MENU
MYPAGE
ご予約
予約フォーム
LINE予約
電話予約
MENU
施術を選ぶ
メニュー一覧
ボディ
サーモシェイプDEEP
エンダモロジー
キャビテーション
ネクスト
スリムアトラクション
ボディコルギ
セラピムボディ
ピュアフロー
ヒューバー
スロータス
ヘッディーマルマ
シャンティ―セラピー
ティーエムキューブ
Bloom de soin
フィットカービング
ヴィーナスディーバ
ウィンバック4
フェイス
サーモシルエットDEEP
フェイスエンダモロジー
辰砂骨気(コルギ)
セラピムフェイシャル
スロータスフェイシャル
リブセラフェイシャル
デュアルフェイシャル
ヴィーナスディーバフェイシャル
ハイドロスキンフェイシャル
お悩み別解決法
全身やせたい
二の腕引き締め
お腹・くびれ
セルライトケア
脚やせ
ヒップライン
小顔になりたい
しみ・しわケア
たるみ・リフトアップ
美顔になる
バストケア
ヘッドスパ
TOP
メニュー検索
初めての方へ
料金
よくある質問
店舗情報・アクセス
口コミ・結果写真
コンセプト
ご相談・ご質問
動画
メニュー一覧
店舗情報・アクセス
料金・キャンペーン
口コミ・結果写真
オフィシャルブログ
よくある質問
オフィシャルブログ
Bloomトップ
オフィシャルブログ
運動によるダイエット
むくみをとって痩身!リンパマッサージダイエット
2014.04.04
■リンパマッサージダイエットとは
リンパマッサージは、もともと西洋において医療行為の一環として誕生したものです。
リンパをマッサージすることにより、人間が本来もっている代謝機能や自然治癒力を高め、内側から浄化してバランスの良い健康な身体に改善してくれる効果があります。
リンパ節は全身に800個以上あると言われていますが、リンパマッサージは滞ってしまったリンパ液を身体の各リンパ節に流し込んで排泄し、リンパの流れをスムーズにするトリートメント方法です。
最低限の知識やコツを覚えるだけで、誰でも簡単に行える効果的なダイエット方法で、体型を維持するモデルや芸能人では、欠かせないマッサージのようです。
さらにリンパマッサージダイエットには副作用が無いため、辛い食事制限やサプリメントを使ったダイエットとは違い、マッサージを続ける事で、身体に溜った不要な水分や脂質、老廃物が排泄されやすくなり、最も自然に近い状態で自分の本来のバランスのよい体型に戻してくれるのが魅力です。
■リンパマッサージダイエットの方法
リンパマッサージダイエットの方法で大切な基本は、マッサージする「手順」と「方向」と「圧力」です。リンパの最終出口、つまりリンパが集まるところは鎖骨の下のリンパ節と言われています。
リンパが集まるところは詰まりやすいため、リンパマッサージを行う際には、最初にこの鎖骨の下にあるリンパ節をほぐすようにして流しておくことが重要です。
顔や足、お腹などどの部分をマッサージするにしても最初に鎖骨をマッサージすることで、効果が高まります。
だんだん、徐々に遠くへ、脚の方向にマッサージしていく感じで、重要なリンパ節へ向けてリンパを流していきます。重要なリンパ節は、8カ所で鎖骨、ワキの下、あごの下、腹部、足の付け根、膝裏、耳の前、肘と言われています。
マッサージする際に痛みを感じるのはよくないので、皮膚に程よい刺激が伝わるくらいの優しい圧力で行うのが最適です。ジェルやオイルを行うとマッサージがしやすいのでおすすめです。
■リンパマッサージダイエットの効果
リンパマッサージダイエットの効果は、リンパをマッサージすることで身体に溜った老廃物が排出され、身体の中からキレイになれるところです。
さらに顔だけ、お腹だけなど気になる部分だけマッサージすることで、部分痩せが可能なところが利点です。また道具が要らない、場所を選ばないので気がついた時にいつでもできるのが、経済的でもあり一番自然なダイエット方法のため人気があります。
リンパの循環が滞ると老廃物がきちんと排出されずに、太りやすくなるなど身体の不調が起こるので、マッサージで身体の流れを良くすることで、身体の内側から本来の健康で美しい状態にリセットできる最も簡単な健康維持法です。
基本的なテクニックを覚えてマッサージを行えば、1日5分でも地道に続ければ絶対に効果が現れる裏切らないダイエット方法です。
毎日自分の手でセルフマッサージすることで、自分の体調の変化や不調など、身体からのSOSサインに早めに気づく事ができ、病気の予防にも役立ちます。
毎日のボディメンテナンスで痩身!ストレッチダイエット
2014.03.28
■ストレッチダイエットとは
ストレッチダイエットとは、身体を伸ばしてコリをほぐしたりする、いわゆるストレッチによってダイエット効果をねらう方法です。
ストレッチはリラックス効果があるだけではなく、血行を促進させるので、新陳代謝が活発になり、脂肪燃焼しやすい身体にしてくれるのです。
また伸ばすだけの動きではなく、ねじりながら凝っている部分をほぐすことで、引き締め効果が期待できます。
ハードに動く運動が苦手な方にはお勧めのダイエット方法で、特に足やお腹、背中に効果のあるストレッチエクササイズに人気が高まっています。
最近、テレビでも紹介され有名になった肩甲骨のストレッチは、首や肩の凝りにより血行不良が引き起こされているので、肩甲骨周辺にある脂肪燃焼細胞である褐色脂肪細胞が刺激されるので、肩甲骨ストレッチは、ダイエットに非常に効果があると言われています。
簡単に出来るストレッチで停滞していた代謝をアップし、スリムな身体を手にいれましょう。
■ストレッチダイエットの方法
ストレッチダイエットの方法は、まず肩甲骨ストレッチで代謝をアップしましょう。
正座の姿勢から両手を床につけ、ゆっくりと腕を前に伸ばします。お尻はかかとから離れており、両膝とお尻はなるべく縦一直線になるような配置にすることが大切です。
息を吐きながら腰から背骨全体を伸ばし、身体の詰まったものを排出していきます。このストレッチは腸を活性化するので、便秘気味の方には特におすすめです。四つん這いの位置に戻り、右手の甲、右肩、右側頭部を床につけて、右の肩甲骨周辺を刺激します。
あごは軽く引く程度で、首の後も無理のないように自然なカーブをキープしたまま、5回呼吸を繰り返し、反対側も同様に行います。
次に美脚を目指すストレッチを行います。まず、あぐらの姿勢から右足裏を両手がつかみます。
骨盤をたたせるように意識しながら、腹筋は意識せずにお腹が丸まらず猫背にならないように気をつけます。
息を吐きながらかかとを押し出し、脚裏を伸ばし、10回呼吸を繰り返し、反対側も同様に行います。
■ストレッチダイエットの効果
ストレッチダイエットの効果とは、呼吸に動きを合わせると、身体の中に酸素をたっぷり含んだ新鮮な呼吸が広がるので、血液の循環がよくなり、身体が温まります。
ストレッチで心地よさを感じながら、しっかり脂肪を撃退できるのです。基礎代謝がアップするということは、ダイエット効果を高めてくれるとともに、リバウンドしにくい体質を作る事にも繋がります。
普段あまり使わない場所の筋肉をストレッチすることにより、脂肪がつきやすい場所にも筋肉の働きで脂肪がつきにくくスリムな体型をキープしやすくなります。
ジムに通う時間が無い方や、過酷な運動が苦手な方におすすめのストレッチダイエットは、布団の上で、朝起きた時や寝る前にするのがおすすめです。
寝転がったままストレッチをするので、朝ストレッチすると、朝からすっきりして一日活動しやすくなり、便秘も解消できます。夜寝る前にストレッチすると、朝までぐっすり安眠でき、一日のむくみが解消され、寝ている間に痩せる体質になれるようです。
有酸素運動で本格痩身!ウォーキングダイエット
2014.03.07
■ウォーキングダイエットとは
ウォーキングダイエットは、ゆっくりと時間をかけて体内に酸素を取り入れながら運動をする「有酸素運動」の代表的なものです。
体調や自分のペースに合わせて、無理なく身体を動かせるのが魅力のダイエット方法です。
ウォーキングは50年ほど前に日本でも導入され、徐々に全国へ広がりを見せたスポーツです。
町おこしの一環としてのイベントの取り組みも多く、いろいろな市町村がご当地名所を巡るコースを作ったり、歴史散策も兼ねたイベントを催したりしています。
ウォーキングでのダイエットは正しい姿勢と歩き方で歩くことが大事ですが、どこを歩くかは問われません。
ウォーキングでのダイエットを始めるためのきっかけとして、このような市町村が開催しているウォーキングイベントに参加してみるのもおすすめです。
ダイエットを継続するためには、楽しんで行うことも大切です。イベントの参加以外でも、毎日のウォーキングコースに自分の好きな道を選ぶなど楽しめる工夫を凝らすと無理なく続けていけるでしょう。
■ウォーキングダイエットの方法
ウォーキングダイエットの方法で大切なのは、正しい姿勢です。ゆがんだ姿勢のまま歩き始めてしまうと、足腰に負担をかけてしまう恐れもあります。
効果的に筋肉を動かすためにも、ウォーキングダイエットを始める前に、立ち姿、歩く動作を見直しておきましょう。
まず、誰か他の人に自分の立ち姿を見てもらいましょう。自分で鏡を見るのもよいのですが、無意識に修正してしまうことがありますので、可能でしたら他の人に指摘をしてもらうことをおすすめします。
正しい姿勢は足を肩幅に開いたときに両足に体重がかけられる形です。正しい姿勢だと両肩が水平になり、胸部が開いています。
もしも、ゆがんでいた場合は、両手を頭の上で組み、手のひらを上に向けて、かかとも上げて伸びをします。
次にかかとを上げたままで手をおろし、最後にかかとを下します。そうすると自然と綺麗な姿勢になります。この姿勢を維持することを意識し、太ももの付け根から動かすように足を動かして歩くと効果的です。
■ウォーキングダイエットの効果
一般的にウォーキングダイエットの効果を得るには一日30分以上続けて行うウォーキングや、一日一万歩以上のウォーキングが必要と言われています。
これは有酸素運動として運動効果が発揮される数値をもとに計算されたものです。しかし、個人差も大変大きいため、どの程度歩いたからどれだけの効果が出るとは一概には言えないそうです。
目安としては一日30分以上だとしても、一番大切なのは自分の生活の中でできる範囲からでも続けていくことだといいます。
毎日できなくとも、2日おきや3日おきごとにウォーキングをすることで、歩く習慣はできてきます。
無理なく歩く習慣がしっかりついたところで、徐々に効果的な歩幅や速度にあげていくやり方が推奨されています。
このペースを上げていく作業は一気に行うと無理がきますので、歩く習慣ができたところで徐々にペースを上げるための目標設定を行い、無理なく少しずつペースを上げていくと効果的なウォーキングダイエットを行うことができます。
お風呂の入り方で痩身!反復浴ダイエット
2014.02.28
■
反復浴ダイエットとは
日常的な運動や食事制限でのダイエットを続けるのが難しいという方におすすめなのが、反復浴ダイエットです。
このダイエットは大きく分けて、40℃前後のぬるま湯を使って入浴を繰り返す「中温反復浴」と、43℃前後の熱めのお湯を使って入浴を繰り返す「高温反復浴」の二種類があります。
お湯に浸かって、出て、また浸かるということを繰り返すことで、交感神経を高め、心拍数と消費エネルギーを高める効果を得ることができます。
最初のうちは一時的に消費エネルギー量を増やすにすぎませんが、継続的に行っていくことで、普段の生活でもエネルギーを消費しやすい体質をつくることができるといいます。
一時的とはいえ急激に心拍数とエネルギー使用量を増やす入浴方法なので、心臓に負担がかかりやすいことは否めません。
心臓に病気がある人や、貧血気味の方は避けたほうがよいでしょう。しかし、身体が健康な人にとっては、短時間に効果的に身体を温めることができ、ダイエット効果とともにリラクゼーション効果も期待できる一石二鳥な入浴方法といえるでしょう。
■反復浴ダイエットの方法
反復浴ダイエットの方法は、かかり湯で身体をならした後は、3分肩までしっかりとお湯に浸かり、お湯からあがって5分休憩、またお湯に浸かって3分、休憩5分と繰り返すだけのシンプルなものです。
お風呂の温度はぬるめにする中温反復浴もありますが、ダイエットの効果を高めたい人には熱めのお風呂で高温反復浴をすることをおすすめします。
反復浴ダイエットは心臓に負担がかかりやすいため、3回くらいに抑えておいた方がよいと言われているほか、飲酒後や疲れている時の入浴も控えた方が良いなど、身体的に気を付けるべき点があります。
また水分が失われやすいため、湯上り後の水分補給をしっかりとすることと、早めのお肌のケアも忘れてはいけない点ですね。
反復浴ダイエットは、お風呂から上がった休憩の時間は身体や髪を洗うなどの有効活用ができるので、継続しやすいのが利点です。
お風呂に浸かっている時間も有効活用すべく、お湯の中でのマッサージなどを取り入れるのもおすすめです。便秘解消や肩こり改善のマッサージを同時にすることで、より血液の循環を促すことができるでしょう。
■反復浴ダイエットの効果
反復浴ダイエットの効果は、心拍数とエネルギー消費量の増加を促すことによるカロリーの消費に現れます。
反復浴ダイエットは筋肉が鍛えられないという点から、ストレッチや筋肉トレーニングと併用して行うとより効果が期待できるといいます。
反復浴を利用したダイエットの工夫の例はいくつかありますが、代表的なものはストレッチです。
まず、入浴前にストレッチをすることで筋肉がほぐれて血行が良くなり、基礎代謝を上げることができます。お風呂の中や、お風呂上りにも行うとより効果的です。
血液の流れをよくするのと同時に、柔軟性も向上でき、身体を動かすこと生まれた少しの疲れが食欲を減退させる効果をもたらすと言われています。
食欲減退の効果でいえば、食前に入浴時間をもってくるのも効果的。お風呂に入ると胃腸の血管が収縮し、動きが緩慢になるので、食欲が減退する効果が得られます。ただし、極度の空腹時にお風呂に入ると気分が悪くなることもありますので、ほどほどを心がけて実践してみてください。
体幹を鍛えて痩身!バランスボールダイエット
2014.02.21
■
バランスボールダイエットとは
バランスボールダイエットとは、バランス感覚のトレーニングをする大きなボールを使ったダイエット手法です。
バランスボールは、1963年にイタリアの製造会社で開発されました。日本では1980年代から販売されるようになり、プロサッカー選手がトレーニングに浸かっているということで、知名度がアップしたようです。
そしてそこから、ダイエットへの活用も増えてきました。バランスボールには様々な種類が存在し、大きさも45cm、55cm、65cm、75cmという形で幅広く存在しています。
用途や身体の大きさによってサイズを決めるのが一般的ですが、日本での普及率が上がったことによってホームセンター等でも購入出来るようになってきています。
バランスボールを医療機器として取り入れたスイスでは、教室の椅子として使用している学校もあります。そして日本のオフィスでも社員の健康を考えて、バランスボールに座って仕事をしているところもあるようです。
姿勢が良くなりダイエット効果もあるということで、導入企業が増えてきています。
■
バランスボールダイエットの方法
バランスボールダイエットの方法は、非常にたくさんあるといわれています。
その中でもこのダイエットを行なっている人は、お腹痩せのトレーニングをしていく傾向が高いようです。
お腹痩せのメインとなるのは、腹直筋と呼ばれる部分を鍛えることです。方法は両足を肩幅よりも広く開いて、バランスボールの上で仰向けになるというものです。
腹筋をするようなイメージで動いていくと、普段は動かさないお腹周りの腹直筋を動かすことが可能となります。
この他に腹横筋と呼ばれる部分も、ウエストシェイプには鍛えておいた方が良いところです。
この部分を鍛えるには、仰向けになって膝の裏でバランスボールを挟みます。そして両膝をバランスボール抱えたままの状態で倒し、ウェストを捻らせていくのです。
この他にもたくさんの動きがあるバランスボールのダイエットですが、その多くはインターネット上で紹介されています。
痩せたい部位に合わせたトレーニングをしていくことが、理想です。
■バランスボールダイエットの効果
バランスボールダイエットの効果は、多岐にわたると考えられています。
バランスボールでトレーニングをしていると、身体の内側にあるインナーマッスルを鍛えることが出来るのです。
そしてインナーマッスルがしっかりすると姿勢も良くなり、身体の歪みも整ってくると考えられています。
バランスボールは自宅で出来るダイエットですので、運動不足に悩む方々には適したスタイルです。
そしてバランスボールにはストレッチ効果もありますので、体をほぐしながら普段使っていない筋肉を鍛えることが出来るのです。
インナーマッスルを整えていくと、身体の基礎代謝もアップしてきます。そして身体の歪みも矯正されますので、痩せやすい身体に近付けることが出来ます。
自宅で時間のある時に出来るバランスボールのダイエットは、スローなペースで出来るところも魅力のひとつです。
そして身体の内側から痩せられるという点も、非常に魅力的な効果だと言われています。
«
<
6
7
8
9
>
»
ブログ内検索
記事カテゴリ
美容コラム
How to
メンズ
キャンペーン詳細
お知らせ
美痩せダイエット事典
運動によるダイエット
食事によるダイエット
アーカイブ
2022年
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
最新の記事
BLOOMにこの夏新登場!ウィンバック・ビューティー
エンダモロジーインテグラル!ファイナルセール!!
お電話受付に関しまして