MENU
MYPAGE
ご予約
予約フォーム
LINE予約
電話予約
MENU
施術を選ぶ
メニュー一覧
ボディ
サーモシェイプDEEP
エンダモロジー
キャビテーション
ネクスト
スリムアトラクション
ボディコルギ
セラピムボディ
ピュアフロー
ヒューバー
スロータス
ヘッディーマルマ
シャンティ―セラピー
ティーエムキューブ
Bloom de soin
フィットカービング
ヴィーナスディーバ
ウィンバック4
フェイス
サーモシルエットDEEP
フェイスエンダモロジー
辰砂骨気(コルギ)
セラピムフェイシャル
スロータスフェイシャル
リブセラフェイシャル
デュアルフェイシャル
ヴィーナスディーバフェイシャル
ハイドロスキンフェイシャル
お悩み別解決法
全身やせたい
二の腕引き締め
お腹・くびれ
セルライトケア
脚やせ
ヒップライン
小顔になりたい
しみ・しわケア
たるみ・リフトアップ
美顔になる
バストケア
ヘッドスパ
TOP
メニュー検索
初めての方へ
料金
よくある質問
店舗情報・アクセス
口コミ・結果写真
コンセプト
ご相談・ご質問
動画
メニュー一覧
店舗情報・アクセス
料金・キャンペーン
口コミ・結果写真
オフィシャルブログ
よくある質問
オフィシャルブログ
Bloomトップ
オフィシャルブログ
運動によるダイエット
褐色脂肪細胞を活性化!肩甲骨ダイエット
2013.10.15
■肩甲骨ダイエットとは
肩甲骨ダイエットとは、肩甲骨周辺を集中的にストレッチして減量に繋げるダイエット方法です。肩甲骨とその周辺には、褐色脂肪細胞と呼ばれる脂肪の燃焼を促す細胞が集中的にあります。人間は、生きていく上で、食事などで栄養を補給します。この時に、体内に蓄えられるエネルギーは、運動などによって消耗されます。が、過剰に摂取したエネルギーが体内に残り、運動をしない事で脂肪へと変化します。
しかし、肩から肩甲骨周辺にある褐色脂肪細胞は、脂肪を燃やす細胞です。この、褐色脂肪細胞を刺激する事で、脂肪が燃えやすく代謝の良い体を作れると言うことです。代謝の良い体になる事で、脂肪が燃焼しやすく、ダイエット効果が期待出来るということです。初期費用がかからなく、いつでも出来るというメリットもあります。足は左右のかかとをぴったりと揃え、自然な体勢でストレッチを始めます。慣れるまでは少しずつ行い、1日2回から3回に分けてストレッチを行うと、より効果が期待出来ます。
■肩甲骨ダイエットの方法
肩甲骨ダイエットの方法は、基本的に立って行います。足腰に不安がある方は、椅子に座って行っても構いません。まず、基本の姿勢を作ります。肩を真っ直ぐ真上に上げ、後ろにゆっくり回します。すとんと力を抜き、姿勢を正します。この動作で、猫背や前かがみになっている姿勢が、正常な状態に戻ります。
このストレッチを行った後に、エクササイズを行います。左右のかかとをつけ、つま先を少し広げます。学生時代に体育の授業で行った、気をつけのポーズになります。この時に、意識的にお尻にきゅっと力を入れて立ちます。手のひらを前に、ひじを伸ばし、息を吸いながら頭の方に手をゆっくりと上げます。手を上げた時と同じように、自然に手を下ろします。
ここまでの動作が、基本のエクササイズの1セットとなります。10回1セット、1日に2回から3回ほどに分けて行うと、より効果が期待出来ます。基本の姿勢をゆっくりと、正しく行う事で、肩甲骨周辺にある褐色脂肪細胞の活性化が期待出来ます。
■肩甲骨ダイエットの効果
肩甲骨ダイエットの効果は、ストレッチを行う事で、全身のバランスを整える効果が期待出来ます。普段は動かす事の少ない肩甲骨周辺を効果的に動かす事で、体の中でも限られた場所に多く存在する、褐色脂肪細胞を活性化する目的があります。
褐色脂肪細胞は、体の中のエネルギーを燃焼しやすい細胞です。そのため、ストレッチとエクササイズを継続する事で、新陳代謝の良い体を手に入れる事が出来ると考えられています。ストレッチやエクササイズを行う事で、運動習慣が身に付き、生活習慣も改善出来ます。普段は意識して動かす事が少ない肩甲骨周辺のストレッチとなり、猫背や顔のたるみ改善にも効果が期待出来ます。
また、肩周辺を中心に行うストレッチなので、ダイエット効果と共に、肩こりや首こりの症状改善も期待出来るとされています。ストレッチとエクササイズを続ける事で、特に上半身のコリを解消する効果が期待されています。無理なく続けるためにも、短時間のストレッチとエクササイズを1日数回にわけて行うと効果的です。
無理せず全身を鍛えられる!アシュタンガヨガダイエット
2013.10.11
■アシュタンガヨガダイエットとは
アシュタンガヨガダイエットとは、約2500年前にヨガの聖者パタンジャリによって作られたといわれる、ヨガの根本経典の第2章に書かれているヨガの実践部門にアシュタンガヨガが明記されています。サンスクリット語でアシュタンガは8本の枝を意味し、8つの部門を現代の人がわかりやすいようにインドで具体的にしたものがアシュタンガヨガです。
太陽礼拝といわれる太陽に向かって礼拝する一連の動作「サンサリテーション」から始まり、スタンディング、シッティング、逆さのポーズ、フィニッシングの各ポーズから構成されており、ポーズからポーズへ途切れることのない、流れるような動きでつないでいくスタイルで、いろいろなヨガがある中でも積極的に身体を動かすタイプのヨガです。本来精神的な修行で作られたヨガですが、他のヨガと比べると動きが多い有酸素運動になるため、全身の筋肉のバランスが鍛えられ、痩せやすい身体になれるのでおすすめのダイエット法です。
■アシュタンガヨガダイエットの方法
アシュタンガヨガダイエットの方法とは、同じポーズを決められた順番で途切れる事無く短時間で繰り返していくのが特徴です。様々なポーズを流れるように早いテンポで連続してつなげていくので、運動量は多く肉体的にかなり消耗するヨガです。さらにポーズと連動させて行う呼吸法も意識して行うのが特徴です。
呼吸を意識しながら波長に合わせるように身体を動かしていきます。鼻から息を吸い込み、鼻から出す胸式呼吸が原則で、喉に息を通し音を出すことで、意識的に呼吸をトレーニングします。視線を固定し、ポーズに合わせて決められた視線を定めて、意識を集中し、集中力を高めていきます。
また呼吸時の腹筋の使い方も大切で、下腹部を背骨にむかってひきつけるようにし、恥骨から尾骨間の括約筋も引き締めて行います。ヨガを行った後は内臓が活発になり、食べ物がすぐに吸収されエネルギーが脂肪になりやすくなるため、ヨガは空腹な状態で行うことがベストです。食後に行う場合には2時間は開けた方が良いでしょう。
■アシュタンガヨガダイエットの効果
アシュタンガヨガダイエットは、脂肪を分解燃焼するために充分な量の酸素を必要としている有酸素運動なので、ランニングなどの息切れしてしまう辛い有酸素運動よりも自分のペースで始められておすすめです。
アシュタンガヨガダイエットの効果は、普通のゆったりとしたヨガとは違い、通常よりも心拍数が上がり、体温を上昇させ血液の流れを活発にしてくれます。血流が良くなる事で、身体がやわらかくなり、発汗や代謝率も上がるのがダイエットに効果的です。
スタンジングポーズでは下腹部を引き締め、体内を浄化し消化機能を高めてくれます。シッティングポーズでは、血液循環を良くしてホルモンバランスを整え、自律神経を安定させます。また深い前屈やねじりによって身体のゆがみを取り除き、消化機能を高め下腹部を強くする効果が期待できます。
アシュタンガヨガはいろいろなポーズを流れるように行うヨガのため、欧米でとても人気のあるヨガの1つです。少しずつ始めて無理なく続けられるおすすめのダイエット方法です。
走りたくないあなたに!踏み台昇降運動ダイエット
2013.09.26
■踏み台昇降運動ダイエットとは
踏み台昇降運動ダイエットとは、スポーツテストの種目として有名な、踏み台昇降器を活用した手法です。自宅の狭いスペースでも有酸素運動が出来るということで、外出する時間のない方には特に適しているといわれています。ダイエットに繋がる有酸素運動には様々な種類がありますが、その多くは自宅で行うことが難しいものです。
ウォーキングのように屋外で行う有酸素運動も有効ではありますが、天候に左右されるものは継続が難しいケースもあると考えられているのです。これに対して踏み台昇降器であれば、自宅の片隅で時間がある時に運動をすることが出来ます。そして子育てや介護の合間の時間を活用することも出来ますので、忙しく運動不足の方々には特に適した方法です。ウォーキングやランニングは天候だけでなく時間帯も限られる難点がありますが、安心出来る自分の家という環境で運動が出来るのが、踏み台昇降運動によるダイエットの魅力とメリットだと言われています。
■踏み台昇降運動ダイエットの方法
踏み台昇降運動ダイエットの方法は、とても簡単です。スポーツテストの踏み台昇降と同じことをすれば良いのですが、運動をスタートする前に踏み台を準備しなくてはなりません。踏み台は5cmから30cmと、用途に合わせた非常に幅広い高さから選ぶことが出来ます。有酸素運動をして地道に痩せたい場合は、15cm以下の踏み台が適しています。そして足に筋肉を付けたい場合は、15cm以上のものを使うようにしましょう。この運動に使う踏み台は、ある程度の強度が必要となります。その為、あまりにも簡易的なものは安全面から考えても良くありませんので、避けるようにしましょう。
運動をする時間は、連続20分以上を目安にしましょう。一日何セットかに分けて行うのも効果的です。ただし、食後1時間は控えた方が良いと言われています。そして運動した後の1時間は、入浴を避けることが理想的です。この2つ以外は時間的な条件はありませんので、自分のライフスタイルに合わせて運動をしてみましょう。踏み台昇降は有酸素運動となりますので、身体に負担をかけないことが大事なポイントとなります。
■踏み台昇降運動ダイエットの効果
踏み台昇降運動ダイエットの効果は、非常にたくさんあると言われています。この運動は継続的に有酸素運動をしていきますので、筋肉が鍛えられていきます。そして大腰筋、大腿四頭筋、腹筋、背筋、大殿筋に効果があるようです。この6つの筋肉が鍛えられると、ウエストライン、ヒップライン、くびれの部分で特に効果が出てくると考えられています。そしてこの他に血圧低下、脳の活性化、便秘防止というメリットもありますので、健康維持の為に継続することも良いようです。踏み台昇降運動によって筋肉が強くなると、基礎代謝もアップしてくると言われています。そして安静にしていてもカロリー消費が良くなりますので、ダイエットの効果が更に強くなるのです。
低い高さで行う踏み台昇降運動であれば、スポーツやトレーニングが苦手な人でも簡単に行うことが可能となります。しかし簡単に見える踏み台昇降でも立派な有酸素運動ですので、ダイエット面での効果はとても大きいと言われている
実はすごい健康効果!ラジオ体操ダイエット
2013.08.21
■ラジオ体操ダイエットとは
子供の頃に生活の一部でもあったラジオ体操ですが、どちらかといえば筋肉に負荷を与えたり、筋肉痛を覚えるような過酷な運動ではありません。しかし、このラジオ体操こそが人間生活の基本的動作の連続で、運動効果を効果的にする動きが網羅されているので、毎日続けることで、ダイエットに効果があります。
過酷な動作がないというのが、ラジオ体操の最大のメリットで、継続できる運動として特にオススメです。ダイエットの失敗例として必ず上がるのが、続かなかったというのがあります。スポーツクラブなどでの過酷な運動に萎えてしまった方にもラジオ体操なら続けられます。ラジオ体操をしっかり、継続的に行うことで、普段動かすことの少ない筋肉までストレッチでき、新陳代謝をあげることができます。あわせて、肩こりや疲労回復にもなるのでおすすめです。
■ラジオ体操ダイエットの方法
毎日継続的に、ラジオ体操第一、ラジオ体操第二を2セットずつ行いましょう。その際、必ず一つ一つの動きを大事にし、大きな動きに心がけましょう。また、呼吸法をしっかり行うことで、体内へ効果的に酸素を送り込むことが出来ます。脂肪燃焼効果のみならず、ストレスの発散、疲労回復などにも効果がありますので、ナレーションの「吸って」の呼びかけでしっかり呼吸を行いましょう。
ここでは一つ一つ説明できませんが、下記サイトで各動きのポイントとその効果が説明されています。それぞれの効果をしっかり認識し、意識しながら大きな動きでラジオ体操に取り組んでください。
ラジオ体操の動きの解説
https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/csr/radio/abt_csr_rdo_guide.html
一つ一つの動作をしっかり、大きく行うこと。呼吸法をしっかり行うこと。ポイントはこの二点だけです。普段あまり動かしていない筋肉の動きを意識しながら、無理の大きな動きでラジオ体操を行いましょう。通常の動きになれてきたら、倍速で行ってみたり、逆にゆっくりと行うことも効果的です。瞬発力や持続力の向上にもつながります。
■ラジオ体操ダイエットの効果
ラジオ体操第一と第二を行うことで得られる消費カロリーは成人男性でだいたい25kclくらいと言われております。それだけと思われるかもしれませんが、2セット繰り返せば50kclが消費され、20分ほどウォーキングを行った場合とほぼ同じ消費カロリーです。
ウォーキングだとどうしても下半身に特化した動きになってしまいますが、ラジオ体操は全身を意識した運動で網羅されています。ラジオ体操ダイエットは一部分に負荷なく、無駄のない全身運動でカロリー消費ができるのです。また普段動かすことのないような筋肉を動かしますので、効果的なストレッチ運動とともに、新陳代謝の向上にもつながります。呼吸法とあわせて、ダイエット効果だけでなく、肩こりや腰痛、四十肩などにも効果があります。ラジオ体操ダイエットは15分間しっかり集中して継続的に行うだけで、効果的なダイエットになりますので、ぜひ挑戦してみて下さい。
«
<
8
9
10
11
ブログ内検索
記事カテゴリ
美容コラム
How to
メンズ
キャンペーン詳細
お知らせ
美痩せダイエット事典
運動によるダイエット
食事によるダイエット
アーカイブ
2022年
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
最新の記事
BLOOMにこの夏新登場!ウィンバック・ビューティー
エンダモロジーインテグラル!ファイナルセール!!
お電話受付に関しまして