MENU
MYPAGE
ご予約
予約フォーム
LINE予約
電話予約
MENU
施術を選ぶ
メニュー一覧
ボディ
サーモシェイプDEEP
エンダモロジー
キャビテーション
ネクスト
スリムアトラクション
ボディコルギ
セラピムボディ
ピュアフロー
ヒューバー
スロータス
ヘッディーマルマ
シャンティ―セラピー
ティーエムキューブ
Bloom de soin
フィットカービング
ヴィーナスディーバ
ウィンバック4
フェイス
サーモシルエットDEEP
フェイスエンダモロジー
辰砂骨気(コルギ)
セラピムフェイシャル
スロータスフェイシャル
リブセラフェイシャル
デュアルフェイシャル
ヴィーナスディーバフェイシャル
ハイドロスキンフェイシャル
お悩み別解決法
全身やせたい
二の腕引き締め
お腹・くびれ
セルライトケア
脚やせ
ヒップライン
小顔になりたい
しみ・しわケア
たるみ・リフトアップ
美顔になる
バストケア
ヘッドスパ
TOP
メニュー検索
初めての方へ
料金
よくある質問
店舗情報・アクセス
口コミ・結果写真
コンセプト
ご相談・ご質問
動画
メニュー一覧
店舗情報・アクセス
料金・キャンペーン
口コミ・結果写真
オフィシャルブログ
よくある質問
オフィシャルブログ
Bloomトップ
オフィシャルブログ
食事によるダイエット
毎日のティータイムがダイエットに!生姜紅茶ダイエット
2013.10.18
■しょうが紅茶ダイエットとは
近年ではしょうが紅茶ダイエットが、手軽に出来る痩身方法として人気が高くなってきました。このダイエットでは生姜と紅茶を使いますが、この両者はスーパーで簡単に購入出来るものです。そして紅茶は毎日飲んでいる人も多いということで、面倒さや抵抗を感じることなくダイエットをスタート出来るという点も注目されたポイントとなっています。
紅茶は単体でも美味しく、ティータイムだけでなくレストランのドリンクとして選ぶことが可能です。そして生姜も料理で使っている人も多いということで、この2つの組合せが手軽だというメリットもあります。ダイエット専用のしょうが紅茶も、ドラッグストア等で販売されるようになりました。時間があれば生しょうがと紅茶を使うのが理想的ですが、手間をかけたくないというのであれば、ドラッグストアで購入したものでダイエットをすることも可能です。生姜メニューの流行によって、注目度も更に上がったダイエット法の一つとなっています。
■しょうが紅茶ダイエットの方法
しょうが紅茶ダイエットの方法は、とても簡単です。沸かしたお湯で紅茶を入れたら、そこにすりおろした生姜か生姜汁を小さじ1から2杯加えるだけです。生生姜が自宅になければ、チューブ生姜でも代用することが出来ます。紅茶を毎日飲んでいる人はたくさんいますので、そこに生姜を加えるだけという手軽さがこのダイエットへの人気につながっています。
そして生姜や紅茶のどちらかが苦手という人には、蜂蜜や黒砂糖を加えるという方法もあります。飲む時間としては、朝が最も良いと言われています。そしてしょうが紅茶は1日2から6杯飲むのが適量とされていますので、朝以外の時間はティータイム等に飲むようにしましょう。
オフィスで飲む時には、生姜の用意が難しいと言われています。その為、マイボトルにしょうが紅茶を入れて、会社に持っていくというスタイルでも良いようです。紅茶の種類を変えるだけでも、味のバリエーションを楽しむことが出来ます。
■ しょうが紅茶ダイエットの効果
しょうが紅茶ダイエットの効果はとてもたくさんあり、痩身だけでなく健康目的として飲んでいる方々もいるようです。この紅茶の基本的なメリットとしては、身体を温めることによって基礎代謝を上げるというものがあります。そして生姜というスパイスが入ることで発汗作用も出てきますので、痩せた後でもリバウンドしにくい体質にすることが出来ると言われているのです。
ダイエットが成功しない原因には、基礎代謝の低下、むくみ、老廃物の蓄積というものが挙げられます。しょうが紅茶はこの3つのポイントを解消する効果があり、特に生姜と紅茶の両方にある利尿作用は、身体の中に溜まっている余分な水分だけでなく老廃物の排泄にも繋がるようです。ダイエットの考え方にデトックスというものがありますが、しょうが紅茶は老廃物をデトックスするだけでなく身体を温める相乗効果によってダイエットの質を高めます。そして生姜によって冷え性も改善するということで、愛飲する人が増えているようです。
簡単に腸内リセット!ヨーグルトプチ断食ダイエット
2013.10.04
■ヨーグルトプチ断食ダイエットとは
わたしたちの先祖は、食べることもままならず、食べ物がないことも少なくありませんでした。
そういう食生活の中で、エネルギーを脂肪として蓄え、少ない食べ物で生きる能力を身につけてきました。
しかし、飽食時代の現代人の食生活では必要不可欠だったエネルギー補給として貯蔵した脂肪は肥満の原因となり、休みのない腸は悲鳴をあげ、体内環境は悪循環に陥りがちとなっています。
この状況を改善するのに最適なのが、ヨーグルトプチ断食ダイエットです。プチ断食で腸を空にし、腸内を一掃させ、キレイな状態へリセットするとともに、腸を休息を与え、ストレスフリーにします。カロリー摂取を控えることで、皮下に蓄えた脂肪を消費し、中性脂肪の燃焼を行います。また断食中にヨーグルトのみ摂取することで、ビタミン、ミネラル、タンパク質を同時に摂ることができます。
ヨーグルトプチ断食ダイエットは、健康的なダイエット方法の一つと言えます。
■ヨーグルトプチ断食ダイエットの方法
人間の腸の中は、48時間で空になると言われています。断食の期間が長すぎると、健康を害するリスクも出てきますので、2日~3日間の無理のない期間で設定しましょう。
【簡単なスケジュール例】
・断食前日
断食前の最後の食事から断食が始まっています。
脂分の多い食べ物は避け、過剰摂取に気をつけ、腹八分目で抑えましょう。
・断食開始
1食例:ヨーグルト100g、野菜ジュース300ml程度
これを3食×2日~3日、続けてください。
断食時の水分補給には炭酸水がオススメです。
代謝を促し、毒素をしっかり体外へ排出します。
またレモン汁を加えると、脂肪燃焼効果も期待できます。
・断食翌日の朝食
いきなりカロリーの高い食事をしたり、過剰量摂取すると胃や腸がびっくりしてしまいます。
おかゆやお味噌汁、スープなど、胃に優しい、塩分控えめの食事にしましょう。
※断食は短期間でもリスクを伴いますので、健康状態が良くないときや疲れているときなどは控えましょう。また、断食中、血圧低下や疲れを感じたときは、直ちに断食を中止しましょう。
■ヨーグルトプチ断食ダイエットの効果
ヨーグルト断食プチダイエットは、蓄えた脂肪を効果的に燃焼させるだけでなく、腸を健康的な状態へリセットしてくれます。これにより、ダイエット効果だけでなく、代謝効率のよい体内環境を生み出し、デトックス効果を倍増させます。デトックス効果は、脂肪の燃焼や排出機能を上げるだけでなく、病原菌や疲労も体外へ排出します。
定期的にヨーグルトプチ断食ダイエットを行うことで、胃や腸が定期洗浄されるので、健康状態を維持することもできるのです。また、ダイエット時に悩まされる肌荒れや疲労、筋肉量の減少もヨーグルトのビタミン、ミネラル、タンパク質がシャットアウトしてくれます。ヨーグルトプチ断食ダイエットで、エコ燃費の体内環境を作りましょう。
飲んでよし!かけてよし!黒酢ダイエット
2013.09.27
■黒酢ダイエットとは
黒酢は長時間発酵させることで、上質なアミノ酸やミネラル、タンパク質が含まれる酢です。
長時間発酵させることで味もまろやかになり、普通の酢と比べても、飲みやすい利点もあります。
黒酢の上質なアミノ酸の効果で、新陳代謝を促し、ダイエット効果を生み出します。
また酢に含まれるクエン酸や脂肪分などのコレステロールの吸収を抑え、カラダの外からもカラダの中からも痩せやすい環境に変えてくれるのです。中華料理でかならず欠かせない黒酢は、人類が長い歴史で習得してきた健康習慣だったんですね。
新陳代謝アッップは、脂肪燃焼効果をスムーズにするだけでなく、疲労回復やデトックス効果などで病気になりにくいカラダを作ります。黒酢ダイエットは特に運動機会の少なくなった現代人には最適なダイエット方法と言えるでしょう。
■黒酢ダイエットの方法
黒酢はダイエット健康食品として重宝され、いまでは黒酢そのままだけでなく、サプリメントも多く販売されています。
吸収スピードを考えると黒酢そのままをお料理やドリンクとして摂取するのが早いですが、効果という意味ではサプリメントでも変わりありません。
黒酢の一日に必要とされる摂取量は大さじ2杯程度(30ml)と言われています。
酸っぱいものが好きな方には大さじ2杯をそのまま水で薄めたドリンクでも美味しく頂けますし、大さじ一杯ずつを2回に分けて飲むのも充分効果的です。酸っぱいものが苦手な方は、少量の蜂蜜と混ぜたり、炭酸で割ったりして飲むのもオススメです。
もちろん、お酢の代わりとして、お料理に使用することも最適で、脂分の多い肉料理などは脂身を分解してくれます。
酢豚や酢蓮根などのお酢レシピを黒酢に変えるだけで可能性は広がります。脂っこい食事にそのまま黒酢をたらすだけでも、新陳代謝をあげ、また味をまろやかにしてくれます。
また黒酢は体内の燃焼環境を上昇させますので、適度な運動や通勤、家事の直前などに摂取すれが脂肪燃焼効果も上がります。尚、体内細胞は3ヶ月に一回の周期で変わりますので、3ヶ月以上、出来るだけ長く継続するようにしてください。
■黒酢ダイエットの効果
黒酢は長期熟成されるため、普通のお酢と比べ、上質なアミノ酸を豊富に含んでいます。アミノ酸を豊富に体内へ取り入れることで、脂肪燃焼、基礎代謝アップなどの効果が得られ、体内に脂肪を残しにくいカラダを作り、ダイエットや生活習慣病などに効果的です。アミノ酸はサプリメントなどで多く販売されておりますが、自然食品で摂取することで、より吸収率もアップします。
クエン酸、ビタミンやミネラルなども普通のお酢と比べ豊富に含まれていますので、疲労の回復や動脈硬化の改善、血液さらさら効果も期待できます。
また、抗酸化作用も期待できますので、アンチエイジング効果やがん細胞の除去、アレルギー改善など、デトックス効果にも期待できます。
黒酢ダイエットで、カラダの中からキレイにし、健康的なダイエット生活を送りましょう。
植物性タンパク質で痩せよう!豆腐ダイエット
2013.09.03
■豆腐ダイエットとは
我々のカラダの70%は水でできているのは有名な話ですが、残り30%の大部分はタンパク質です。
タンパク質は我々のカラダを形成する基礎となる成分なのです。
特に筋肉を形成するにはタンパク質が必要不可欠で、ボディービルダーが飲むことが多いプロテインはまさにタンパク質です。
豆腐の主成分の大豆は豊富なタンパク質が特徴です。つまり豆腐は人間の健康なカラダの基礎を作り上げる、最適にして最強の食材なのです。
また、豆腐はタンパク質のほかにも、鉄分、ビタミンB、サポニン、オリゴ糖、レシチン、イソフラボンなど成長、代謝、排出、体内浄化を非常に効率的に手助けする成分が豊富に含まれています。
あわせて、血糖値を緩やかに上げる効果をもたらしてくれるので一緒に高コレステロールの食材を摂取したとしても、体内への吸収率を下げる働きがあります。
健康な人間の体内環境に非常に近い豆腐はダイエット食材としてとても優秀で豆腐ダイエットはぜひ試していただきたいダイエットの一つです。
■豆腐ダイエットの方法
豆腐ダイエットはカラダの基礎を効果的に変化させるダイエット法です。人間のカラダの基礎を形成するのは寝ている間と言われています。夕食に豆腐食材を効果的に盛り込みましょう。
豆腐は熱を入れても、素材が壊れることはない食材です。和食、中華にも多くのレシピがあり、また最近では洋食でも頻繁に使われております。オリーブオイルなどで作ったドレッシングとともに、サラダとして食べるのも良いでしょう。
豆腐の最大の特徴は、主役にも脇役にもなれる食材であるというところでしょう。前菜の主役として、サラダの一食材として、メイン料理の脇にまたケーキやプリンなど、デザート食材としても使える食材です。お料理を楽しみながら、豆腐ダイエットを続けてください。
オススメは豆腐とキノコのお味噌汁です。豆腐と同じ大豆からできた味噌は、健康維持に優れており、排出機能を潤滑にしてくれるキノコを加えることで
健康的で痩せやすいカラダを作り出し、体内に必要のなくなったものを効果的に体外へ排出してくれます。
また、白米のかわりにお茶碗に、豆腐をよそって食べることで、太りやすい炭水化物を抑える豆腐ダイエットが効果的と言われ、人気があります。
■豆腐ダイエットの効果
筋肉を維持したり、発達させたりする上で必要となる栄養素であるタンパク質。豆腐ダイエットで、筋肉を落とさず、痩せにくいカラダとなります。
豆腐は血糖値をゆるやかに上昇させる効果があります。豆腐ダイエットで、ほかに高コレステロールの食材を食べたとしても、体内への吸収率を下げてくれます。
体内に鉄分が不足すると、ヘモグロビンの量が少なくなります。ヘモグロビンは脂肪分解酵素の基礎となりますので、脂肪分解を効率的に行ってくれなくなります。
鉄分も豊富に含まれる豆腐は、脂肪の分解を効果的にしてくれます。大豆成分である、サポニンは中性脂肪を減らしてくれ、オリゴ糖は善玉菌を増やし、腸内をキレイにします。
イソフラボンは肌の調子を良くし、脂肪の吸収をおさえてくれ、レシチンが体内の脂肪を減らしてくれます。さまざまなダイエット効果を及ぼす豆腐ダイエットは、必ずや痩せやすい健康的なカラダをもたらしてくれるはずです。
腸からキレイに!ドライフルーツダイエット
2013.08.27
■ドライフルーツダイエットとは
ダイエット食材として注目されることの多いフルーツですが、ドライフルーツにすることで、ダイエット効果をより高めます。
ドライフルーツはフルーツより固いので、よく噛むことで咀嚼回数が増え、満腹中枢へ刺激を与えます。水分を多く含み、食べやすいフルーツよりも、より早い段階で満腹感を与えることが出来ます。
また、長時間かけて熟成されたドライフルーツの糖分は、長時間をかけて分解されるので、満腹時間を長く維持することが出来ます。ドライフルーツは人間のカラダにとって、燃費のいいダイエット食材なのです。
あわせて食物繊維を豊富にもつドライフルーツは、腹持ちをよくする食物繊維(水溶性食物繊維)と便の排出をよくする食物繊維(不溶性食物繊維)の二種類をもちます。
長時間満腹感を持続することでカロリーの異常摂取をおさえ、カラダに残った余分なカロリーを効果的に排出してくれます。
■ドライフルーツダイエットの方法
ドライフルーツはなかなかレシピに取り入れることの難しい食材です。また、食事として摂取すれば糖分の多く含むドライフルーツは、過剰なカロリー摂取ともなりかねません。間食の代わりだったり、カロリーの高いお菓子などの代わりに、ドライフルーツを食べるだけでも効果が得られます。ドライフルーツの中には多く糖分を含むものもありますので、食べ過ぎには注意しましょう。
ここではドライフルーツの種類から例を挙げて、ダイエット効果だけでないそれぞれの特色をお話ししましょう。
ドライプルーン
皮ごとフリーズドライされるプルーンは栄養素も多く、特にポリフェノールが多く含まれます。ポリフェノールには抗酸化作用があり、抗がん、老化予防なども同時に効果があります。
ドライイチジク
イチジクが持つ豊富なカリウムは血圧を下げる効果があり、高血圧の予防、貧血、便秘を防止してくれます。
ドライキウイ
腸をキレイにしてくれる分解酵素アクチニジンが豊富に含まれています。アクチニジンは動物性の脂身の多いタンパク質を効果的に分解してくれます。
ドライマンゴー
ビタミンCだけでなく、ビタミンAも豊富に含まれます。老化の防止や美肌効果も期待できます。
■ドライフルーツダイエットの効果
固い食材であるドライフルーツは、咀嚼回数を増やし、顎の筋肉を鍛えます。顎の筋肉と満腹中枢には大きな関わりがあり、顎の筋肉をよく動かすことで、満腹中枢に刺激を与えカロリーの過剰摂取を回避します。おやつや間食、デザートがわりにドライフルーツを摂取することで、満腹感を長時間持続することが出来ます。
ドライフルーツには食物繊維が豊富に含まれています。水分を含む水溶性食物繊維は消化に時間を要し、長時間おなかの中に残るので、腹持ちを良くし、間食などの回数を減らします。また水溶性食物繊維は悪玉コレステロールを除去してくれ、動脈硬化や高血圧にも効果があります。
水分の少ない不溶性食物繊維は吸水性の優れた食材で、腸内で水分を吸収することで腸内の環境改善に一役買ってくれます。腸内をキレイにすることで、カラダの中からキレイになり、体内の仕分け作業を効率的にしてくれます。
くわえてドライフルーツは、老化防止(アンチエイジング)や美肌効果など、さまざまな相乗効果をもたらしてくれます。ドライフルーツダイエットで健康的なダイエット生活を送りましょう。
«
<
8
9
10
11
>
»
ブログ内検索
記事カテゴリ
美容コラム
How to
メンズ
キャンペーン詳細
お知らせ
美痩せダイエット事典
運動によるダイエット
食事によるダイエット
アーカイブ
2022年
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
最新の記事
BLOOMにこの夏新登場!ウィンバック・ビューティー
エンダモロジーインテグラル!ファイナルセール!!
お電話受付に関しまして