MENU
MYPAGE
ご予約
予約フォーム
LINE予約
電話予約
MENU
施術を選ぶ
メニュー一覧
ボディ
サーモシェイプDEEP
エンダモロジー
キャビテーション
ネクスト
スリムアトラクション
ボディコルギ
セラピムボディ
ピュアフロー
ヒューバー
スロータス
ヘッディーマルマ
シャンティ―セラピー
ティーエムキューブ
Bloom de soin
フィットカービング
ヴィーナスディーバ
ウィンバック4
フェイス
サーモシルエットDEEP
フェイスエンダモロジー
辰砂骨気(コルギ)
セラピムフェイシャル
スロータスフェイシャル
リブセラフェイシャル
デュアルフェイシャル
ヴィーナスディーバフェイシャル
ハイドロスキンフェイシャル
お悩み別解決法
全身やせたい
二の腕引き締め
お腹・くびれ
セルライトケア
脚やせ
ヒップライン
小顔になりたい
しみ・しわケア
たるみ・リフトアップ
美顔になる
バストケア
ヘッドスパ
TOP
メニュー検索
初めての方へ
料金
よくある質問
店舗情報・アクセス
口コミ・結果写真
コンセプト
ご相談・ご質問
動画
メニュー一覧
店舗情報・アクセス
料金・キャンペーン
口コミ・結果写真
オフィシャルブログ
よくある質問
オフィシャルブログ
Bloomトップ
オフィシャルブログ
植物性タンパク質で痩せよう!豆腐ダイエット
2013.09.03
■豆腐ダイエットとは
我々のカラダの70%は水でできているのは有名な話ですが、残り30%の大部分はタンパク質です。
タンパク質は我々のカラダを形成する基礎となる成分なのです。
特に筋肉を形成するにはタンパク質が必要不可欠で、ボディービルダーが飲むことが多いプロテインはまさにタンパク質です。
豆腐の主成分の大豆は豊富なタンパク質が特徴です。つまり豆腐は人間の健康なカラダの基礎を作り上げる、最適にして最強の食材なのです。
また、豆腐はタンパク質のほかにも、鉄分、ビタミンB、サポニン、オリゴ糖、レシチン、イソフラボンなど成長、代謝、排出、体内浄化を非常に効率的に手助けする成分が豊富に含まれています。
あわせて、血糖値を緩やかに上げる効果をもたらしてくれるので一緒に高コレステロールの食材を摂取したとしても、体内への吸収率を下げる働きがあります。
健康な人間の体内環境に非常に近い豆腐はダイエット食材としてとても優秀で豆腐ダイエットはぜひ試していただきたいダイエットの一つです。
■豆腐ダイエットの方法
豆腐ダイエットはカラダの基礎を効果的に変化させるダイエット法です。人間のカラダの基礎を形成するのは寝ている間と言われています。夕食に豆腐食材を効果的に盛り込みましょう。
豆腐は熱を入れても、素材が壊れることはない食材です。和食、中華にも多くのレシピがあり、また最近では洋食でも頻繁に使われております。オリーブオイルなどで作ったドレッシングとともに、サラダとして食べるのも良いでしょう。
豆腐の最大の特徴は、主役にも脇役にもなれる食材であるというところでしょう。前菜の主役として、サラダの一食材として、メイン料理の脇にまたケーキやプリンなど、デザート食材としても使える食材です。お料理を楽しみながら、豆腐ダイエットを続けてください。
オススメは豆腐とキノコのお味噌汁です。豆腐と同じ大豆からできた味噌は、健康維持に優れており、排出機能を潤滑にしてくれるキノコを加えることで
健康的で痩せやすいカラダを作り出し、体内に必要のなくなったものを効果的に体外へ排出してくれます。
また、白米のかわりにお茶碗に、豆腐をよそって食べることで、太りやすい炭水化物を抑える豆腐ダイエットが効果的と言われ、人気があります。
■豆腐ダイエットの効果
筋肉を維持したり、発達させたりする上で必要となる栄養素であるタンパク質。豆腐ダイエットで、筋肉を落とさず、痩せにくいカラダとなります。
豆腐は血糖値をゆるやかに上昇させる効果があります。豆腐ダイエットで、ほかに高コレステロールの食材を食べたとしても、体内への吸収率を下げてくれます。
体内に鉄分が不足すると、ヘモグロビンの量が少なくなります。ヘモグロビンは脂肪分解酵素の基礎となりますので、脂肪分解を効率的に行ってくれなくなります。
鉄分も豊富に含まれる豆腐は、脂肪の分解を効果的にしてくれます。大豆成分である、サポニンは中性脂肪を減らしてくれ、オリゴ糖は善玉菌を増やし、腸内をキレイにします。
イソフラボンは肌の調子を良くし、脂肪の吸収をおさえてくれ、レシチンが体内の脂肪を減らしてくれます。さまざまなダイエット効果を及ぼす豆腐ダイエットは、必ずや痩せやすい健康的なカラダをもたらしてくれるはずです。
腸からキレイに!ドライフルーツダイエット
2013.08.27
■ドライフルーツダイエットとは
ダイエット食材として注目されることの多いフルーツですが、ドライフルーツにすることで、ダイエット効果をより高めます。
ドライフルーツはフルーツより固いので、よく噛むことで咀嚼回数が増え、満腹中枢へ刺激を与えます。水分を多く含み、食べやすいフルーツよりも、より早い段階で満腹感を与えることが出来ます。
また、長時間かけて熟成されたドライフルーツの糖分は、長時間をかけて分解されるので、満腹時間を長く維持することが出来ます。ドライフルーツは人間のカラダにとって、燃費のいいダイエット食材なのです。
あわせて食物繊維を豊富にもつドライフルーツは、腹持ちをよくする食物繊維(水溶性食物繊維)と便の排出をよくする食物繊維(不溶性食物繊維)の二種類をもちます。
長時間満腹感を持続することでカロリーの異常摂取をおさえ、カラダに残った余分なカロリーを効果的に排出してくれます。
■ドライフルーツダイエットの方法
ドライフルーツはなかなかレシピに取り入れることの難しい食材です。また、食事として摂取すれば糖分の多く含むドライフルーツは、過剰なカロリー摂取ともなりかねません。間食の代わりだったり、カロリーの高いお菓子などの代わりに、ドライフルーツを食べるだけでも効果が得られます。ドライフルーツの中には多く糖分を含むものもありますので、食べ過ぎには注意しましょう。
ここではドライフルーツの種類から例を挙げて、ダイエット効果だけでないそれぞれの特色をお話ししましょう。
ドライプルーン
皮ごとフリーズドライされるプルーンは栄養素も多く、特にポリフェノールが多く含まれます。ポリフェノールには抗酸化作用があり、抗がん、老化予防なども同時に効果があります。
ドライイチジク
イチジクが持つ豊富なカリウムは血圧を下げる効果があり、高血圧の予防、貧血、便秘を防止してくれます。
ドライキウイ
腸をキレイにしてくれる分解酵素アクチニジンが豊富に含まれています。アクチニジンは動物性の脂身の多いタンパク質を効果的に分解してくれます。
ドライマンゴー
ビタミンCだけでなく、ビタミンAも豊富に含まれます。老化の防止や美肌効果も期待できます。
■ドライフルーツダイエットの効果
固い食材であるドライフルーツは、咀嚼回数を増やし、顎の筋肉を鍛えます。顎の筋肉と満腹中枢には大きな関わりがあり、顎の筋肉をよく動かすことで、満腹中枢に刺激を与えカロリーの過剰摂取を回避します。おやつや間食、デザートがわりにドライフルーツを摂取することで、満腹感を長時間持続することが出来ます。
ドライフルーツには食物繊維が豊富に含まれています。水分を含む水溶性食物繊維は消化に時間を要し、長時間おなかの中に残るので、腹持ちを良くし、間食などの回数を減らします。また水溶性食物繊維は悪玉コレステロールを除去してくれ、動脈硬化や高血圧にも効果があります。
水分の少ない不溶性食物繊維は吸水性の優れた食材で、腸内で水分を吸収することで腸内の環境改善に一役買ってくれます。腸内をキレイにすることで、カラダの中からキレイになり、体内の仕分け作業を効率的にしてくれます。
くわえてドライフルーツは、老化防止(アンチエイジング)や美肌効果など、さまざまな相乗効果をもたらしてくれます。ドライフルーツダイエットで健康的なダイエット生活を送りましょう。
会員様限定20%OFFキャンペーン!
2013.08.24
今月5日より行わせていただいております、会員様限定20%OFFキャンペーンですが、こちらの予想を超える多数のお引き合いありがとうございます。
キャンンペーンの告知がギリギリになってしまったお客様やこちらの都合でご予約を25日までにご対応出来なかったお客様などが相当数出てしまったため当初今月25日までのキャンペーンの予定でしたが、
後10日延長させていただく事になりました。(9月4日まで)
エンダモロジー、サーモシェイプ、キャビテーションなどをいつもよりリーズナブルご利用いただけます。
また、その他の商材含めて例外なく全商品対象とさせていただいております。
現会員様はもちろん元会員様もご利用可能ですので是非この機会によろしくお願い致します!
実はすごい健康効果!ラジオ体操ダイエット
2013.08.21
■ラジオ体操ダイエットとは
子供の頃に生活の一部でもあったラジオ体操ですが、どちらかといえば筋肉に負荷を与えたり、筋肉痛を覚えるような過酷な運動ではありません。しかし、このラジオ体操こそが人間生活の基本的動作の連続で、運動効果を効果的にする動きが網羅されているので、毎日続けることで、ダイエットに効果があります。
過酷な動作がないというのが、ラジオ体操の最大のメリットで、継続できる運動として特にオススメです。ダイエットの失敗例として必ず上がるのが、続かなかったというのがあります。スポーツクラブなどでの過酷な運動に萎えてしまった方にもラジオ体操なら続けられます。ラジオ体操をしっかり、継続的に行うことで、普段動かすことの少ない筋肉までストレッチでき、新陳代謝をあげることができます。あわせて、肩こりや疲労回復にもなるのでおすすめです。
■ラジオ体操ダイエットの方法
毎日継続的に、ラジオ体操第一、ラジオ体操第二を2セットずつ行いましょう。その際、必ず一つ一つの動きを大事にし、大きな動きに心がけましょう。また、呼吸法をしっかり行うことで、体内へ効果的に酸素を送り込むことが出来ます。脂肪燃焼効果のみならず、ストレスの発散、疲労回復などにも効果がありますので、ナレーションの「吸って」の呼びかけでしっかり呼吸を行いましょう。
ここでは一つ一つ説明できませんが、下記サイトで各動きのポイントとその効果が説明されています。それぞれの効果をしっかり認識し、意識しながら大きな動きでラジオ体操に取り組んでください。
ラジオ体操の動きの解説
https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/csr/radio/abt_csr_rdo_guide.html
一つ一つの動作をしっかり、大きく行うこと。呼吸法をしっかり行うこと。ポイントはこの二点だけです。普段あまり動かしていない筋肉の動きを意識しながら、無理の大きな動きでラジオ体操を行いましょう。通常の動きになれてきたら、倍速で行ってみたり、逆にゆっくりと行うことも効果的です。瞬発力や持続力の向上にもつながります。
■ラジオ体操ダイエットの効果
ラジオ体操第一と第二を行うことで得られる消費カロリーは成人男性でだいたい25kclくらいと言われております。それだけと思われるかもしれませんが、2セット繰り返せば50kclが消費され、20分ほどウォーキングを行った場合とほぼ同じ消費カロリーです。
ウォーキングだとどうしても下半身に特化した動きになってしまいますが、ラジオ体操は全身を意識した運動で網羅されています。ラジオ体操ダイエットは一部分に負荷なく、無駄のない全身運動でカロリー消費ができるのです。また普段動かすことのないような筋肉を動かしますので、効果的なストレッチ運動とともに、新陳代謝の向上にもつながります。呼吸法とあわせて、ダイエット効果だけでなく、肩こりや腰痛、四十肩などにも効果があります。ラジオ体操ダイエットは15分間しっかり集中して継続的に行うだけで、効果的なダイエットになりますので、ぜひ挑戦してみて下さい。
痩せるホルモンを活性化!サバ缶ダイエット
2013.08.14
■サバ缶ダイエットとは
TVで紹介されたことで注目が集まり、スーパーからサバ缶が消えたと話題になっているサバ缶ダイエットのご紹介です。サバのような青魚の脂分にはEPAやDHAが豊富に含まれており、EPA、DHAは必須アミノ酸の一種で、特に血内のコレステロールや脂肪を減少させる働きがあります。サバは脂分が多いとされることも多いですが、肉とは違い青魚の脂は人間のカラダに好結果をもたらしてくれる脂分なのです。
肥満治療の第一人者、小田原雅人東京医科大学主任教授によると、サバ缶に含まれる「GLP―1」は必要以上の食べ過ぎを抑え、糖分が腸で緩やかに吸収される働きを持つ「やせるホルモン」を、サバ缶を摂ることによって分泌が促進するとのことです。
またサバに含まれるカルシウムもダイエットには欠かせない成分で、脂肪分の吸収をおさえてくれる効果をもたらします。つまりサバで体内の脂肪分を減少させ、体外からの脂肪をシャットアウトしてくれるのです。ダイエット効果をもたらしてくれるサバ成分EPAやDHAは脂分に多く含まれますので、焼いてしまうと脂が落ち、その量は減ってしまいます。サバを丸ごと煮込んだサバ缶は、EPAやDHAを落とすことなく摂取することが出来るのです。また骨まで柔らかく煮てありますので、骨まで丸ごと食べることができ、カルシウムも難なく摂取することができます。脂分を効率的に減少させ、脂肪摂取をシャットアウトしてくれるサバ缶は、ダイエットの最強食材なのです。
■サバ缶ダイエットの方法
サバで痩せやすい体質に変えていくためには、やはりできれば毎日、継続的に続ける必要があります。もちろんそのまま食べても美味しいサバ缶ですが、さすがに毎日では飽きてしまいます。サバ缶は考えればいろいろなレシピも出来ますから、楽しく続けましょう。
お肉の代わりにサバ缶「サバ缶コロッケ」
玉ねぎ・・1/2個
じゃがいも・・5個
サバ缶(みそ味)1缶
フライパンにサバ缶を丸ごと入れて炒めていきます。途中みじん切りにした玉ねぎを入れて、塩コショウで味を整えた後、汁気が飛ぶまで良く炒めます。じゃがいもは皮を剥いた後たっぷりのお湯で、中に火が通るまでゆでます。茹で上がったじゃがいもを熱いうちに潰し、サバと良く混ぜあわせます。粗熱がとれたら、小麦粉、卵、パン粉をつけ170度の油であげて完成です。
サバ缶は既に一品として成り立っている食材なので、特に味付けの必要がなく、様々なレシピに活用が可能です。サバ缶の脂分、カルシウムをすべて摂取できるあなただけのレシピを探してみましょう。
■サバ缶ダイエットの効果
サバ缶の食材であるサバの脂分は、肉などの脂分にくらべ上質です。魚の多くは、天敵から逃げるため、寝ている間も泳ぐものが多く、体内に脂肪を残してしまえば、動きが鈍くなり、天敵に食べられてしまいます。サバのカラダは脂肪を出来る限り排出するように出来ているのです。その働きを手助けするのが、サバの脂身に含まれるEPAやDHAです。サバを丸ごと煮込んだサバ缶にはサバの脂分を落とすことなく残してあるので、効果的に摂取でき、痩せやすいカラダを作り上げてくれます。
人間のカラダは骨の周りに筋肉が形成され、筋肉の周りから脂肪が燃焼されるシステムが組まれています。サバ缶の骨に含まれるカルシウムは脂肪のとり過ぎをシャットアウトしてくれるだけでなく、脂肪を燃焼する筋肉の礎にもなるのです。体内の脂分を効率的に排出し、体外からの侵入を最低限におさえるサバ缶は、あなたに効率的なダイエット効果をもたらしてくれるでしょう。
«
<
161
162
163
164
>
»
ブログ内検索
記事カテゴリ
美容コラム
How to
メンズ
キャンペーン詳細
お知らせ
美痩せダイエット事典
運動によるダイエット
食事によるダイエット
アーカイブ
2024年
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
最新の記事
青汁がリニューアルしました♪
新年のご挨拶
年末のご挨拶 年始は1月4日から営業致します。