MENU
MYPAGE
ご予約
予約フォーム
LINE予約
電話予約
MENU
施術を選ぶ
メニュー一覧
ボディ
サーモシェイプDEEP
エンダモロジー
キャビテーション
ネクスト
スリムアトラクション
ボディコルギ
セラピムボディ
ピュアフロー
ヒューバー
スロータス
ヘッディーマルマ
シャンティ―セラピー
ティーエムキューブ
Bloom de soin
フィットカービング
ヴィーナスディーバ
ウィンバック4
フェイス
サーモシルエットDEEP
フェイスエンダモロジー
辰砂骨気(コルギ)
セラピムフェイシャル
スロータスフェイシャル
リブセラフェイシャル
デュアルフェイシャル
ヴィーナスディーバフェイシャル
ハイドロスキンフェイシャル
お悩み別解決法
全身やせたい
二の腕引き締め
お腹・くびれ
セルライトケア
脚やせ
ヒップライン
小顔になりたい
しみ・しわケア
たるみ・リフトアップ
美顔になる
バストケア
ヘッドスパ
TOP
メニュー検索
初めての方へ
料金
よくある質問
店舗情報・アクセス
口コミ・結果写真
コンセプト
ご相談・ご質問
動画
メニュー一覧
店舗情報・アクセス
料金・キャンペーン
口コミ・結果写真
オフィシャルブログ
よくある質問
オフィシャルブログ
Bloomトップ
オフィシャルブログ
美痩せダイエット事典
ビタミン・ミネラルたっぷり!玄米ダイエット
2014.04.11
■玄米ダイエットとは
どうせ痩せるなら健康的に痩せたい、リバウンドのないダイエット方法を探している、という方にもおすすめなのが玄米ダイエットです。
どんなダイエットか、簡単に説明すると毎日食べている白米を玄米に変えるだけです。これだけでスルスルと体重が落ちたという経験がある人もいると思います。なぜ玄米に変えると体重が落ちるのか、またきれいに痩せられるのかとても気になります。
また、玄米は食べにくいというイメージを持っている人も少なくはないでしょう。どうしたら玄米ダイエットは効果が出るのか、またおいしく続けられるコツはあるのか、など気になる部分を紐解いてみましょう。
■玄米ダイエットの方法
玄米ダイエットの方法は白米の代わりに精米しない、または精米を控えめにしたお米を炊いて食べます。一日三回の食事の内二回、軽く茶碗に一杯程度が目安になります。
玄米ダイエットの注目すべき点はその食べにくさです。
日本人は通常白米を食べるようになりました。白米は柔らかくあまり噛まなくても米本来の甘みと風味が楽しめます。その反面、あまり噛まずに丸のみしてしまうという人も多く見られます。
初めはその食べにくさになれず、3日坊主で終わってしまうこともあります。またお弁当を持っていく人は、冷えた玄米ごはんはボソボソで食べにくく、続けることができないことが多いようです。
最初は白米と半分ずつ混ぜて炊いたり、発芽玄米や五穀米、十穀米などいろいろな種類を試したりと自分に合ったものを見つけ無理のなく続けることが大切のようです。
■玄米ダイエットの効果
玄米は歯ごたえがありよく噛まなければなりません。噛めば噛むほど味がするので自然と噛む回数が増えゆっくりと食べることができます。
人間はよく噛むと脳に刺激が伝達され、満足感を得られます。その食べにくさ、抵抗感をうまく利用したのが玄米ダイエットです。
さらに玄米は豊富な食物繊維を含んでいるため食べる量が減ってもお通じがスムーズになります。
また、白米よりもビタミンB1やB2 、B6、Eなど豊富です。特にビタミンEは若返りのビタミンとも言われ、更年期障害予防や抗酸化作用の予防に効果があるといわれています。
他にもリン、鉄、カリウム、マグネシウム、亜鉛などミネラルもたっぷり含まれています。
現代人には不足しがちな栄養を補いながらきれいに、健康にダイエットを進めることができる人気のダイエット方法です。
むくみをとって痩身!リンパマッサージダイエット
2014.04.04
■リンパマッサージダイエットとは
リンパマッサージは、もともと西洋において医療行為の一環として誕生したものです。
リンパをマッサージすることにより、人間が本来もっている代謝機能や自然治癒力を高め、内側から浄化してバランスの良い健康な身体に改善してくれる効果があります。
リンパ節は全身に800個以上あると言われていますが、リンパマッサージは滞ってしまったリンパ液を身体の各リンパ節に流し込んで排泄し、リンパの流れをスムーズにするトリートメント方法です。
最低限の知識やコツを覚えるだけで、誰でも簡単に行える効果的なダイエット方法で、体型を維持するモデルや芸能人では、欠かせないマッサージのようです。
さらにリンパマッサージダイエットには副作用が無いため、辛い食事制限やサプリメントを使ったダイエットとは違い、マッサージを続ける事で、身体に溜った不要な水分や脂質、老廃物が排泄されやすくなり、最も自然に近い状態で自分の本来のバランスのよい体型に戻してくれるのが魅力です。
■リンパマッサージダイエットの方法
リンパマッサージダイエットの方法で大切な基本は、マッサージする「手順」と「方向」と「圧力」です。リンパの最終出口、つまりリンパが集まるところは鎖骨の下のリンパ節と言われています。
リンパが集まるところは詰まりやすいため、リンパマッサージを行う際には、最初にこの鎖骨の下にあるリンパ節をほぐすようにして流しておくことが重要です。
顔や足、お腹などどの部分をマッサージするにしても最初に鎖骨をマッサージすることで、効果が高まります。
だんだん、徐々に遠くへ、脚の方向にマッサージしていく感じで、重要なリンパ節へ向けてリンパを流していきます。重要なリンパ節は、8カ所で鎖骨、ワキの下、あごの下、腹部、足の付け根、膝裏、耳の前、肘と言われています。
マッサージする際に痛みを感じるのはよくないので、皮膚に程よい刺激が伝わるくらいの優しい圧力で行うのが最適です。ジェルやオイルを行うとマッサージがしやすいのでおすすめです。
■リンパマッサージダイエットの効果
リンパマッサージダイエットの効果は、リンパをマッサージすることで身体に溜った老廃物が排出され、身体の中からキレイになれるところです。
さらに顔だけ、お腹だけなど気になる部分だけマッサージすることで、部分痩せが可能なところが利点です。また道具が要らない、場所を選ばないので気がついた時にいつでもできるのが、経済的でもあり一番自然なダイエット方法のため人気があります。
リンパの循環が滞ると老廃物がきちんと排出されずに、太りやすくなるなど身体の不調が起こるので、マッサージで身体の流れを良くすることで、身体の内側から本来の健康で美しい状態にリセットできる最も簡単な健康維持法です。
基本的なテクニックを覚えてマッサージを行えば、1日5分でも地道に続ければ絶対に効果が現れる裏切らないダイエット方法です。
毎日自分の手でセルフマッサージすることで、自分の体調の変化や不調など、身体からのSOSサインに早めに気づく事ができ、病気の予防にも役立ちます。
毎日のボディメンテナンスで痩身!ストレッチダイエット
2014.03.28
■ストレッチダイエットとは
ストレッチダイエットとは、身体を伸ばしてコリをほぐしたりする、いわゆるストレッチによってダイエット効果をねらう方法です。
ストレッチはリラックス効果があるだけではなく、血行を促進させるので、新陳代謝が活発になり、脂肪燃焼しやすい身体にしてくれるのです。
また伸ばすだけの動きではなく、ねじりながら凝っている部分をほぐすことで、引き締め効果が期待できます。
ハードに動く運動が苦手な方にはお勧めのダイエット方法で、特に足やお腹、背中に効果のあるストレッチエクササイズに人気が高まっています。
最近、テレビでも紹介され有名になった肩甲骨のストレッチは、首や肩の凝りにより血行不良が引き起こされているので、肩甲骨周辺にある脂肪燃焼細胞である褐色脂肪細胞が刺激されるので、肩甲骨ストレッチは、ダイエットに非常に効果があると言われています。
簡単に出来るストレッチで停滞していた代謝をアップし、スリムな身体を手にいれましょう。
■ストレッチダイエットの方法
ストレッチダイエットの方法は、まず肩甲骨ストレッチで代謝をアップしましょう。
正座の姿勢から両手を床につけ、ゆっくりと腕を前に伸ばします。お尻はかかとから離れており、両膝とお尻はなるべく縦一直線になるような配置にすることが大切です。
息を吐きながら腰から背骨全体を伸ばし、身体の詰まったものを排出していきます。このストレッチは腸を活性化するので、便秘気味の方には特におすすめです。四つん這いの位置に戻り、右手の甲、右肩、右側頭部を床につけて、右の肩甲骨周辺を刺激します。
あごは軽く引く程度で、首の後も無理のないように自然なカーブをキープしたまま、5回呼吸を繰り返し、反対側も同様に行います。
次に美脚を目指すストレッチを行います。まず、あぐらの姿勢から右足裏を両手がつかみます。
骨盤をたたせるように意識しながら、腹筋は意識せずにお腹が丸まらず猫背にならないように気をつけます。
息を吐きながらかかとを押し出し、脚裏を伸ばし、10回呼吸を繰り返し、反対側も同様に行います。
■ストレッチダイエットの効果
ストレッチダイエットの効果とは、呼吸に動きを合わせると、身体の中に酸素をたっぷり含んだ新鮮な呼吸が広がるので、血液の循環がよくなり、身体が温まります。
ストレッチで心地よさを感じながら、しっかり脂肪を撃退できるのです。基礎代謝がアップするということは、ダイエット効果を高めてくれるとともに、リバウンドしにくい体質を作る事にも繋がります。
普段あまり使わない場所の筋肉をストレッチすることにより、脂肪がつきやすい場所にも筋肉の働きで脂肪がつきにくくスリムな体型をキープしやすくなります。
ジムに通う時間が無い方や、過酷な運動が苦手な方におすすめのストレッチダイエットは、布団の上で、朝起きた時や寝る前にするのがおすすめです。
寝転がったままストレッチをするので、朝ストレッチすると、朝からすっきりして一日活動しやすくなり、便秘も解消できます。夜寝る前にストレッチすると、朝までぐっすり安眠でき、一日のむくみが解消され、寝ている間に痩せる体質になれるようです。
無理せずに痩せられる!キャベツダイエット
2014.03.20
■キャベツダイエットとは
キャベツダイエットとは、キャベツだけを食べるのではなく、いつもの食事にキャベツを加える方法です。
歯ごたえのある生のキャベツをいつもの食事の前によく噛むことにより、脳の満腹中枢が刺激され、食事量が少なくてもお腹がいっぱいになったと感じられ、食べ過ぎを防ぐことができるという「食べる」ダイエット方法です。
ただ単に食事のカロリーを制限するだけでは、毎日の食事が物足りなくなります。それがストレスとなってしまうこともあり、リバウンドの原因となります。
さらに食事をしっかりと取らないのは、栄養バランスも悪くなり、たとえバランスが良くても食事自体が物足りないとストレスになり、ダイエットは長続きしません。
栄養バランスや満腹感を満たしてくれるキャベツなら、ダイエットはとても効果的です。
生のキャベツには食物繊維もたっぷり入っており、ビタミン類も豊富で栄養価も高いので、筋肉が劣ることなく、健康を維持できるから自然に無理なく痩せられることができます。
■キャベツダイエットの方法
キャベツダイエットの方法は、食事の前に生のキャベツをよく噛んで食べるという方法です。
キャベツ1個を6分の1くらいに切り分け、それを大体5cm角程度の食べやすい大きさに切って食べます。
食べる際には、何も付けないか、付けるとしてもマヨネーズなどカロリーの高いものは控え、ノンオイルドレッシングなどカロリーの無いものにします。
毎食前にキャベツを10分間ほどよく噛んで食べます。よく噛んで食べることで、脳の満腹中枢が刺激され1時間ほど満腹感が持続すると言われています。
たとえ食事量がいつもよりも少なくても、お腹がいっぱいになったと脳が勘違いをしてくれるので、食べ過ぎを予防してくれる効果があります。
注意しなければいけないのは、キャベツと一緒に必ずタンパク質も取るように心がけましょう。タンパク質が充分に取れていないと、筋肉が落ちてしまい、基礎代謝量も一緒に落ちてしまうので体重が減りません。
筋肉を維持する必須アミノ酸をタンパク質から補いながら、ダイエットしていくことが大切です。
■キャベツダイエットの効果
キャベツダイエットの効果は、満腹中枢を刺激して満腹感を得ることで減量できることですが、ダイエット以外にもたくさんの効果があります。
ご存知のようにキャベツは食物繊維を多く含みますので、便秘にも効き目があり、便通が整うことで美肌効果も期待できます。
さらに、キャベツダイエットにより体重が減ることによって、腰痛が改善されたり、膝や関節の痛みなども軽減されることがあります。
また、キャベツに含まれるビタミンCによって、美肌効果はもちろんのこと、ドロドロ血液が解消され、糖尿病や高血圧などの成人病の予防にも効果的です。
女優さんを初めとする芸能人の方もたくさん実施しているキャベツダイエットは、減量の効果だけではなく、お肌も身体も内側からキレイにしてくれる健康的なダイエット方法です。
生のキャベツが苦手な方はさっと軽くゆでたキャベツで試してみるのをおすすめします。食事制限や過酷な運動によるダイエットよりもストレスが少なくダイエットできるのでぜひ試してみて下さい。
自分にあった食材で痩せる!血液型ダイエット
2014.03.14
■血液型ダイエットとは
血液型と性格についての関係は昔からよく言われてきましたが、人の持つ体質についても血液型によって違いがあり、その研究もおこなわれています。
血液型による体質の違いに着目したダイエット方法が「血液型ダイエット」で、関連する本や血液型別のダイエットサプリメントも販売され、脚光を浴びてきています。
また血液型の違いによってホルモンや消化酵素などの分泌量が違い、脳への伝達する仕組みも違ってきます。このように血液型の違いが健康や病気にも深い関連があることが証明され、ダイエットついても血液型に合致した食材を取ることが必要であるといわれています。
自分の血液型に合致した食材を摂ることにより、消化機能が向上し、免疫力もついて健康な体にすることができます。反対に血液型にマッチしていない食材を摂ることによって、体調がすぐれなることもあるようです。
このように健康や美容、ダイエットの側面からみて、自分の血液型を考えて食材を摂る必要があります。
■血液型ダイエットの方法
人にはそれぞれ血液型がありますが、自分の血液型を知り、それにあった食材を摂ることが「血液型ダイエットの方法」です。
A型の血液型の人はまじめで、神経質でストレスがたまりやすい性格であるといわれています。そのルーツは農耕民族とも言われ、腸にガスがたまりやすいので、野菜を中心とした食物繊維の食材が合っているといわれます。
B型の人は遊牧民がそのルーツといわれ、性格はわがままでマイペースで、楽しいことが好きといわれますが、凝り性のため偏った食材を摂る傾向があります。様々な食べ物を消化する能力は優れていますので、幅広く食事を楽しむことが大事です。
O型の血液型の人はもともとの人間の血液型のルーツといわれ、消化酵素や胃酸などの分泌も十分ですが、肉食の傾向があり、大食や早食いになりがちです。たんぱく質の消化機能も高いので、高たんぱくの食材を選ぶ必要があり、たんぱく質が少ないと心身ともに疲労することがあります。
AB型の人は合理的でホットな面とクールな面の両面性を持っており、血液型でもA型とB型の双方の性質を持っています。それゆえ両者の特徴を生かした、バランスの良い食材を摂ることが良いとされています。
■血液型ダイエットの効果
日本人はもともと質素な食事、体に良い食事をしてきましたが、食生活の欧米化によって、メタボや生活習慣病が増えてきました。
そこで人の持つ血液型に基づいた食材を摂ることの重要性が説かれ、実際に「血液型ダイエットの効果」があったとされる著名人も多く現れてきています。
この血液型ダイエットは、どんな人でも手軽にできることが良い点であり、忙しくしている人も、食材を考慮するだけですので、比較的簡単に手掛けることができます。
このダイエット方法は、その血液型の人にとって最良の方法でない場合もあるかもしれませんが、体調が良くなり、肌の状態もよくなることは大いに期待できます。
しかし血液型にあった食材だけを摂ることだけで満足し、暴飲暴食や運動不足をしていたのではなかなか良い結果は生まれてこないと思います。自分にあった食材を選び、栄養のバランスや食べ過ぎを避け、適度な運動をすることで健康な体、スマートな体を作ることが可能になるようです。
«
<
13
14
15
16
>
»
ブログ内検索
記事カテゴリ
美容コラム
How to
メンズ
キャンペーン詳細
お知らせ
美痩せダイエット事典
運動によるダイエット
食事によるダイエット
アーカイブ
2022年
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
最新の記事
BLOOMにこの夏新登場!ウィンバック・ビューティー
エンダモロジーインテグラル!ファイナルセール!!
お電話受付に関しまして