オフィシャルブログ

ウエスト痩身なら!ワインオープナーダイエット

2014.10.24

20141024200618.jpg


■ワインオープナーダイエットとは
近年では様々なダイエット方法が存在しますが、近年メディアに取り上げられ一躍有名になったダイエット方法がワインオープナーダイエットと呼ばれるダイエットです。

テレビでも紹介されたことがありますから、知っている方もいるかもしれませんが、このダイエット方法は著名なバレエダンサーでもある方が開発した方法で、短期間でウエストサイズを大幅にダウンさせることができるという画期的なダイエット方法になります。

独特のエクササイズを行うのですが、その時の動きがワインオープナーのような形になることからこうした名称になったようですね。


■ワインオープナーダイエットの方法
ワインオープナーダイエットのやり方ですが、まずは両足の踵をしっかりとくっつけ、つま先はやや広げて立ちます。

両ひざをつま先の方向に開いていき、その状態でゆっくりと腰を落としていきます。この時、両腕は斜め上に上げておくようにしてください。

次に、両手を下げながら膝を伸ばしていき、踵を上げるのですが、ワインオープナーが閉じる時のことをイメージするとよりやり易いかもしれません。

この動きを8回ワンセットとして3セット行うのが基本です。

もちろん、そんなにできないという方もいるかもしれませんから、そうした方は無理せずに回数を少な目にして始めましょう。


■ワインオープナーダイエットの効果
ワインオープナーダイエットでは、お腹とお尻を閉めた状態で行いますから、ウエストや腰回りのインナーマッスルを鍛えることができます。

表立った筋肉が鍛えられるわけではありませんが、インナーマッスルを鍛えることでウエスト周りがすっきりしますし、腰回りの余計な脂肪も燃焼し易くなるでしょう。

また、腰をゆっくりと落としていきますから、大腿四頭筋やハムストリングも鍛えることができます。

この部分の筋肉は体の中でも最も大きな筋肉となりますから、鍛えられることで体全体の脂肪燃焼効果を向上させることが可能となるのです。

新陳代謝を上げて痩身!乾布摩擦ダイエット

2014.10.17


20141017194237.png


■乾布摩擦ダイエットとは
乾布摩擦と言えば、テレビドラマや時代劇などで高齢の方が手ぬぐいや布で体をこすっている場面が頭に思い浮かぶのではないでしょうか。

乾布摩擦は日本古来から行われてきた健康法の一つであり、自律神経の働きを高めたり、風邪予防、便秘解消などの効果があると言われています。

また、近年では乾布摩擦にダイエット効果があるということに注目され、乾布摩擦ダイエットとして人気を高めています。

必要となるのはタオルや手ぬぐいだけですし、どこでも行うことができますから、非常に手軽なダイエットとして注目されているのです。


■乾布摩擦ダイエットの方法
乾布摩擦という言葉は耳にしたことがある、という方でも、実際にやってみるとなるとどのようにすれば良いのか分からない、という方は多いのではないでしょうか。

方法は至ってシンプルで、一日三分間服の上からタオルや手ぬぐいで体を軽くこするだけです。

基本的に食事制限などはしなくても良い、となっていますが、より効果を高めたいのなら適度に食事制限も組み込んでみると更に高い効果を得られるのではないでしょうか。

乾布摩擦の動きは一種の有酸素運動でもありますから、できるだけ朝寝起きの状態でチャレンジすることが望ましいです。

寝起きは体内のエネルギーが空っぽの状態ですから、より脂肪を燃焼し易いのです。


■乾布摩擦ダイエットの効果
乾布摩擦を行うことで、血流改善効果が期待でき、それに伴い新陳代謝も向上することが期待できます。

体内の代謝が良くなるということは脂肪燃焼効果も高くなるということですし、発汗作用も高まり結果的に痩せやすい体質になることができます。

また、便秘解消の効果もありますから、日頃から便秘がちな方ならデトックス効果も見込めますし、不眠の解消効果も期待できます。

人間は睡眠時に筋肉生成に必要なホルモンが分泌されていますから、不眠を解消するということはホルモン分泌をスムーズに行うことができ、より痩せやすい体質になることができます。

スロータス

2014.10.12

0E9R9457.jpg



Bloom 秋の新メニュー第三弾! スロータス


スロータスとは?


サンスクリット語の管を示しアーユルヴェータで使われる用語の一つで身体のあらゆる管・経路を意味します。

血管、リンパ、消化管、尿道、乳腺など各器官に栄養を送り、排泄物を出すまでの経路のことをいいます。


20141012193915.jpg



毎日排泄される「代謝産物」=「毒素」=「水毒」が、正常に浄化排泄できないと、 身体のスロータス(排泄経路)の狭窄をつくり、毒素排泄(デトックス)がスムーズに行えません。

慢性化したスロータス(排泄経路)の閉塞は、お肌の不調や痩せにくい体質、アンチエイジングの妨げになっています。

絶え間なく身体に蓄積される 「老廃物・毒素」を出す身体を手に入れることが、様々なお悩み解消の近道です。


必要なのは「取る力」より「出す力」。スロータスはこの「出す力」に着目してつくられました。 


srotas_C.jpg


スロータス・トリートメントは、3つオイルを体質により使い分け排泄・解毒機能を促進させるトリートメントです。


Bloomでは久々のオールハンドのトリートメントです。エンダモロジー、サーモシェイプなどと同時に行うとより効果的です★★


来週より会員様限定でスタートしますので是非ご興味あるお客様はスタッフまでお尋ねください!










秋の味覚で痩身!さつまいもダイエット

2014.10.10

20141010191029.gif


■さつまいもダイエットとは
ダイエットをしようと決めた時、多くの方はご飯の量を半分にしたり、もしくは炭水化物を完全にカットしたりします。

しかし、炭水化物は三大栄養素の一つでもありますから、完全にカットするというのはお勧めではありません。

確かに炭水化物を抜くと短期間で大幅に体重を落とすことも可能ですが、様々な弊害を引き起こす原因になることもありあますので気をつけてください。

そこでお勧めなのがさつまいもダイエットです。さつまいもは炭水化物の塊なのに食べてもいいの?という声も聞こえてきそうですが、さつまいもにはダイエットに効果的な様々な成分が含まれているのです。


■さつまいもダイエットの方法
昼、もしくは夜の食事でご飯の代わりに蒸したさつまいもを食べる、というのが一般的によく行われているさつまいもダイエットの方法です。

この時、皮を剥いて捨ててしまう方がいますが、さつまいもの皮には栄養価の高い成分が豊富に含まれていますから、できるだけ皮も一緒に食べるようにしましょう。

また、食べる時にはよく噛んで食べるということも重要です。

蒸したさつまいもは柔らかく食べやすいので、つい早く食べてしまいがちですが、それだと血糖値が急激に上がりすぎてしまいますし、満腹感も得られませんから、できるだけよく噛んで食べることを心がけましょう。


■さつまいもダイエットの効果
さつまいもにはクロロゲン酸と呼ばれる成分が含まれています。クロロゲン酸には高い抗酸化作用があるため、糖質を吸収するのを抑制する効果があるのです。

また、さつまいもには食物繊維も豊富に含まれていますから、腸内環境を整える効果もあります。腸内の環境が整えられることによって新陳代謝が活発化し、デトックス効果も高まり、より痩せやすい体になることができるのです。

このように様々な効果が期待できるさつまいもですが、やはり糖質、炭水化物の塊であることには違いありませんから、食べ過ぎると太ってしまう原因になります。

少しでもダイエット効果を高めたいという方は夜ではなく昼や朝に食すると良いかもしれません。

胸式呼吸で痩せる!ピラティスダイエット

2014.10.03

20141003192033.png


■ピラティスダイエットとは
現在では数々のダイエット方法が存在しますが、その中でも女性に高い人気を誇るダイエット方法がピラティスダイエットです。

ピラティスという言葉を初めて耳にしたという方もいるかもしれませんが、ピラティスとは1890年代にジョセフピラティスによって確立されたエクササイズで、胸式ラテラル呼吸と呼ばれる特殊な呼吸法を用いるのが特徴です。

ダイエットにも高い効果があると言われていますが、それ以外にも姿勢の改善や肩こり、腰痛にも効果があると言われています。女性にとって嬉しい効果が沢山あり、それが人気を後押ししています。


■ピラティスダイエットの方法
ピラティスによるダイエットは自己流でもできますが、やはり最初はピラティス道場や教室に通った方が良いでしょう。

正しいやり方でないと効果も半減してしまいますから、まずは正しいやり方を覚えてから自宅でのピラティスに切り替えてみては如何でしょうか。

ピラティスは段階別に異なるエクササイズを行うことが多いですが、基本としては呼吸を止めてしまったり、勢いの力で体を動かしたりしない、ということが挙げられます。

また、ピラティスではリラックスするということも非常に重要ですから、精神的に不安な時などは控えた方が良いかもしれません。

ここで、家でも出来る、ピラティスの基本をご紹介します。まず、平らな床面に仰向けに寝て足を閉じ、膝を立てます。

足の裏は床にきちんとつけましょう。そして鼻から息をゆっくり吸います。お腹が膨らまないようにする事がコツです。

そして息をゆっくり吐きますが、この時、骨盤の底の筋肉からゆっくりと引き締めるようにだんだんと体の上の方へ意識をずらしていき、息を吐きだします。

この呼吸法を基本としてエクササイズを行い、体幹を鍛えていきます。


■ピラティスダイエットの効果
ピラティスダイエットでは特殊な呼吸法を用いることで、インナーマッスルを鍛えることができます。

インナーマッスルとは、表面上に見える筋肉ではなく、筋肉の内側に存在する「内なる筋肉」のことを指します。

インナーマッスルを鍛えることで全身の動きがしなやかになったり、代謝が上がることで脂肪燃焼効果も向上します。

また、バストアップ効果やヒップアップ、ぽっこりお腹の解消などの効果もありますから、正に女性向けのダイエット方法と言えます。

姿勢も良くなりますから、ダイエットだけでなくより魅力的な女性に変身できます。