2015.07.10
足に挟むだけダイエットとは
食事制限をしても、太ももが細くなるとは限りません。ジョギングをしても、かえってたくましい足になってしまったという話もあります。ダイエットの中でも、太ももは痩せにくい部分だと言われているのです。
そこでオススメなのが、足に挟むだけダイエット。足にクッションや電話帳などを挟んで太ももを引き締めるというダイエット方法です。いつでも手軽に、テレビを見ながらでもできるので、毎日の継続も苦になりません。
足に物を挟むことで、太ももだけでなく、お尻の筋肉も引き締めることができ、ヒップアップにつながるのもメリットです。
足に挟むだけダイエットの方法
足に挟むだけダイエットは、椅子に座った状態で足に物を挟むダイエット方法です。その時の注意として、背筋を伸ばして姿勢をよくして椅子に座ること。お腹に力を入れて座ると腰に負担がかからなくてすみます。
最初はクッションなど軽いものから始めるといいでしょう。慣れてきたら、少し重い辞書や電話帳など、負荷をかけて行うと効果アップが期待できます。
立っている時には、足にボールなどを挟むと、太ももの内側を鍛えることができます。落とさないように意識することで、太ももが引き締まります。
足に物を挟めない時には、姿勢に注意しましょう。背筋を伸ばし、椅子に深く腰掛けます、太ももの裏側と足の裏で上半身を押しかえるように意識して座るようにします。このような座り方をすると、自然と太ももの内側に力が入り、引き締め効果を得られます。
足に挟むだけダイエットの効果
足に挟むだけダイエットをしていると、姿勢がよくなります。姿勢がよくなれば血行がよくなりますから、全身のダイエットにも効果的です。また、太ももが引き締まると同時に、お尻の筋肉も鍛えられるので、引き締まったヒップを手に入れることもできるでしょう。
ただし、大切なのは継続です。足に挟むだけダイエットをしても、すぐに効果が出るとは限りません。地道にコツコツと行うことが必要です。また、太ももの脂肪がつきやすい姿勢には注意を。足を組むクセがある人は意識的に組まないようにしましょう。また、立っている時に重心が左右どちらかに偏りがちな人も、できるだけまっすぐに立つように意識するといいでしょう。
太ももはセルライトができやすい場所。足に挟むだけダイエットを行い、筋肉を鍛えることで老廃物の蓄積を防ぎ、セルライト予防になります。
2015.06.19
SUPヨガダイエットとは
女性に大人気のヨガをダイエットのために始めた、という人も多いでしょう。血行促進、リラクゼーション効果の高いヨガは、ダイエットにもオススメです。さらに、SUPというのはスタンドアップパドルのことで、ボードを漕ぎながら、海の中にいる魚などを見て海を楽しむというマリンアクティビティの一つです。
このSUPはボードの上に立って漕ぐものなのですが、バランスよく立つことが前提です。ボードの上に立つには体幹が鍛えられていないと難しく、できるということはインナーマッスルが鍛えられていることになります。
その姿勢を保ちながらヨガを行うのですから、ダイエット効果が期待できるでしょう。
SUPヨガダイエットの方法
最初からSUPができる人はそう多くはありません。体幹がしっかりしていないと難しいので、最初はインストラクターが乗り方を指導してくれます。サーフボードは通常より大きく安定しているので、初心者でも安心して乗ることができるでしょう。その上で、インストラクターと一緒にヨガのポーズを取っていきます。
SUPヨガは海や川などで行われるものですが、中にはスポーツジムなどで器具を用いて室内で行うことができます。また、プールなどを利用して行っているスポーツクラブもあります。海や川で行うのは非常に気持ちがよく、リラクゼーション効果も高いですが、最初はジムなどの室内で行い、ボードやヨガのポーズに慣れていった方が安心かもしれません。
SUPヨガダイエットの効果
まずSUPの上でバランスを取るだけでも、インナーマッスルが鍛えられます。体幹が鍛えられ、姿勢がよくなることで、血行もよくなります。普段使っていない太ももの裏や二の腕などの筋肉も使いますので、引き締め効果も期待できるでしょう。背中やふくらはぎ、お腹の引き締めにも効果的です。
ヨガのポーズは体の部分的な引き締め効果も期待できますが、深い呼吸をしながら体を伸ばしたり、縮めたりすることで、血流改善や筋肉をほぐしてくれます。肩甲骨などの筋肉がほぐれることで、肩こりなどの解消にもつながります。
SUPヨガで体幹を鍛えることで、全身の血行がよくなり、新陳代謝も促進され、老廃物を排出しやすい体になります。基礎代謝も上がるので、太りにくく痩せやすい体になれるのです。また、通常のヨガと同様にリラクゼーション効果もあるためストレス解消にもなります。ストレスがなくなることもダイエットにつながるでしょう。
2015.05.08
■二の腕ダイエットとは
二の腕はダイエットの効果が非常に出にくい部位の一つです。
二の腕ダイエットというと女性で一番気になるのは、上腕三頭筋と呼ばれる力こぶとは反対側の部分。
ここがたるむと「振袖」なんていう嫌な言い方をされることもある、と言えば、多くの人がわかりやすいでしょう。
二の腕の太さが気になる原因は、たるみと脂肪の2種類がある上に、上腕三頭筋が普段使いにくい部分で、衰えやすいためです。
美しい二の腕を保つためには、筋肉を鍛えたり、引き締めたりというエクササイズを積極的に行わなくてはいけないのです。
より効果的なダイエット方法を選ぶことが二の腕ダイエットを成功させるコツです。
効果が出ると他の部分がどうであれ、ノースリーブや半袖を着た時に大抵は着やせして見えるという特典があります。
時間はかかりますが、体型の印象を握る部分なのでしっかりとケアしたいものです。
■二の腕ダイエットの方法
二の腕が柔らかい、腕を上げると垂れた印象になるという場合にはたるみが原因です。
これは体重をいくら減らしても改善しません。部分的なエクササイズをして引き締める努力が大切です。
ダンベルなどを持たなくても、腕の引き締め効果は動かすだけで現れます。
重い負荷をかけていると、今度は力こぶである上腕二頭筋が鍛えられ、がっしりとした印象になってしまうこともあります。
効果的な方法としては、腕を上げた状態で、ひじから先を後ろに向かって曲げ伸ばしするというものがあります。
また全体的に肥満である、または二の腕が固い場合には全体的ダイエットとその部分のマッサージが効果的です。
セルライトになっていることもあるため、それをまずは溶かすためにリンパの流れを良くしてやる必要があります。
末端から肩の方へゆっくりと押し上げていくようなイメージで、マッサージするのがポイントです。
■二の腕ダイエットの効果
二の腕のダイエットの効果は、ゆっくりとですが確実に出てきます。
毎日少しずつ続けるのは大変ですが、腕のエクササイズは肩周辺の血行を促進し肩こりにも良い影響を及ぼしますし、体を動かすことで代謝がアップして痩せやすい体になっていくでしょう。
また、リンパマッサージを行うことで老廃物を押し出し、デトックス効果も期待できます。
ダイエットの多くは体全体のダイエットにつながっていますが、二の腕ダイエットは少し趣が違います。
体全体に関わる場合もありますし、そうでない場合もあります。たるみの引き締めはまさに部分やせの真骨頂とも言えるでしょう。
二の腕ダイエットを攻略すれば、他の部位の部分痩せにも大いに生かせる可能性があるのです。
2015.05.01
■水平足踏みダイエットとは
足踏みをその場でするだけという、運動が嫌いな人や不器用でスポーツが苦手という人にも簡単に始められるのが、水平足踏みダイエットです。
いつでもどこでも空いた時間に足踏みをするだけで、体の調子を整えられ、ダイエット効果が望めます。
誰にでも出来る運動なので、体の弱い人も自分のペースで始めることができるでしょう。
また水平足踏みダイエットは、老化により起こる動脈硬化や高血圧などの疾病予防としても知られており、特にコレステロールやお腹周りが気になる中高年層の男性にもオススメです。
コストが一切かからないことや、無理に食事制限する必要がないという点も魅力的です。
「ダイエットにお金をかけたくない」という方や、「食事だけはどうしても減らせない」という人におすすめの方法と言えるでしょう。
■水平足踏みダイエットの方法
水平足踏みダイエットのポイントは、足を高く上げて太もも部分を地面と水平の高さまでもってくることです。
太ももを地面と水平の高さまで上げると、お腹の筋肉がキュッと引き締まるのが分かるでしょう。
そうやって足を高く上げることで、お腹周りの筋肉を刺激しているのです。
一度に行う回数はその人の状態によって変わります。
慣れない人、疲れやすい人は、まず片足で1回と数え10回から20回程度行いましょう。
続けていくうちにつらくなくなってきたら、10回から20回ほど増やして行きます。
最終的には出来れば、80回以上、100回から300回くらいをこなせるようになると良でしょう。
数をこなせるようになってきても、太ももの位置には注意が必要です。
太ももを水平の位置で保つことがこのダイエットの一番の要所なのです。
■水平足踏みダイエットの効果
水平足踏みダイエットは腰周り、お腹周りの筋肉の引き締めに効果が現れます。
さらに全身運動のため、全体の新陳代謝を促し、血行を良くする効果もあります。
そのため、血行不良のさまざまな症状も改善される可能性があります。
お腹周りの筋肉が動くため、その周囲の内臓の動きも良くなります。
特に腸は動く筋肉のそばにあるため、活発になりやすく、便秘や下痢といったお腹の症状にも良い影響を与えるでしょう。
促進された血流がその動きを助け、良い循環ができます。
便秘が解消し、さらにお腹周りの筋肉が引き締まっていくことで、すっきりとしたウエストラインを目指せます。
ポッコリお腹やたるんだウエストが気になる人は特に要チェックです。
2015.04.24
■中温反復浴ダイエットとは
ダイエット法の中でも、お風呂で行う方法も今までいくつか話題になってきました。
その中でも簡単にできて、しかも効率的に痩せられると言われているのが中温反復浴ダイエットです。
中温反復浴ダイエットとは、あまり熱すぎないお湯の中につかっては出て、またつかってという流れを繰り返すだけの方法です。
この方法を行うだけで、何とジョギングを20分間行ったのと同じくらいのカロリー消費が実現するということで、運動しているわけではないのに有効にカロリーを消費することができるのです。
これは、お風呂につかっている間に体に水圧がかかり、そこから出ると一気に水圧から解放されるため、全身の血管に圧力がかかっている状態から一気に緩んで血流が全身に回るためです。
この動きによって、運動したときと同じような効果が得られるというわけです。
■中温反復浴ダイエットの方法
中温反復浴ダイエットの方法は非常に簡単で、特に用意するものもありません。
まず湯船に張るお湯を39度程度にします。
これ以上熱いお湯では体に負担がかかりすぎてしまうため、注意しましょう。
そして最初にかかり湯をしてから、5分ほどつかります。
その後上がって5分休憩し、また8分ほどつかり、さらに上がって5分休憩、そして最後に5~8分つかって終了です。
この間の休憩の間を、体や頭を洗う時間にすれば効率的です。
お風呂から上がった後は、水分補給をするなどしてゆっくりと体を休めましょう。
湯船につかるときのコツは、肩まで深くつかること。
この方法では、全身の血流をコントロールすることを目的としていますから、半身浴のように一部のみに水圧をかけてもあまり意味がなくなってしまいます。
■中温反復浴ダイエットの効果
全身の血管を収縮させた後に一気に血流をめぐらせることで、運動と同様の効果を得ることができるのが中温反復浴ダイエットです。
この方法なら、ジョギング20分と同じくらいのカロリー消費が実現し、心地よい疲労感とともに全身の脂肪が燃焼されることになります。
運動が嫌いな方でもそれと同じような効果が得られるというのがこの方法の大きな魅力です。
また、血流をコントロールすることで体の基礎代謝も上がり、毎日続けることで常に血流のよい状態を維持できるようになります。
そうなれば、日常の活動でも脂肪を燃焼しやすくなり、太りにくくむくみにくい体にもなることができるのです。
普段から血のめぐりが悪いために冷え症や頭痛などに悩まされている方にもおすすめです。
無理なく徐々に痩せられて、しかも体調も整えられるという利点があるのが中温反復浴ダイエットなのです。