MENU
MYPAGE
ご予約
予約フォーム
LINE予約
電話予約
MENU
施術を選ぶ
メニュー一覧
ボディ
サーモシェイプDEEP
エンダモロジー
キャビテーション
ネクスト
スリムアトラクション
ボディコルギ
セラピムボディ
ピュアフロー
ヒューバー
スロータス
ヘッディーマルマ
シャンティ―セラピー
ティーエムキューブ
Bloom de soin
フィットカービング
ヴィーナスディーバ
ウィンバック4
フェイス
サーモシルエットDEEP
フェイスエンダモロジー
辰砂骨気(コルギ)
セラピムフェイシャル
スロータスフェイシャル
リブセラフェイシャル
デュアルフェイシャル
ヴィーナスディーバフェイシャル
ハイドロスキンフェイシャル
お悩み別解決法
全身やせたい
二の腕引き締め
お腹・くびれ
セルライトケア
脚やせ
ヒップライン
小顔になりたい
しみ・しわケア
たるみ・リフトアップ
美顔になる
バストケア
ヘッドスパ
TOP
メニュー検索
初めての方へ
料金
よくある質問
店舗情報・アクセス
口コミ・結果写真
コンセプト
ご相談・ご質問
動画
メニュー一覧
店舗情報・アクセス
料金・キャンペーン
口コミ・結果写真
オフィシャルブログ
よくある質問
オフィシャルブログ
Bloomトップ
オフィシャルブログ
食事によるダイエット
食物繊維食材で痩せる!わかめダイエット
2014.07.18
■
わかめダイエットとは
わかめダイエットとは、わかめを積極的に食生活に取り入れることで痩せるダイエット法です。わかめにはカロリーがほとんどなく、低価格でヘルシー、美容にも効果のある健康食品です。
豊富に含まれている水溶性食物繊維は胃の中の水分でふくれ上がり、少量でも満腹感を得ることができ、食べ過ぎを防ぎます。
また、炭水化物や脂質、老廃物を摂り込んで体外へ排出する効果や、便通をよくする効果もあります。その他、ダイエット中に不足しがちなミネラルも多く含まれていますし、海藻全般に多く含まれるヨウ素には体脂肪の燃焼を助けるはたらきもあります。
ただし、わかめだけでは暮らしに必要な栄養素はまかなえません。栄養不足に陥らないように、バランスのよい食事を心がけましょう。
■わかめダイエットの方法
一日に摂るわかめの量は、乾燥わかめで40g以下を目安にしてください。乾燥わかめは水に戻すと膨らみます。
40gを一気にもどすとたいへんな量になりますから、食べられる人はよいですが、できれば三食に分けて献立にプラスしたり、スープ、サラダ、酢の物、ごはん、麺類などさまざまな料理法で飽きのこないように摂取するとよいでしょう。
乾燥わかめはかなり日持ちがし、調理もしやすいので扱いやすく便利な食品です。サラダなどで風味や歯ごたえを楽しみたいなら、塩蔵わかめを利用するとよいでしょう。
乾燥わかめほど日持ちはしませんが、冷蔵庫で2、3ヶ月は保存がききます。その他、くきわかめ、めかぶなどさまざまな種類があります。それぞれの特徴を生かす料理法で美味しく食べられるとよいでしょう。
■わかめダイエットの効果
わかめダイエットは、いつもの食事にわかめをプラスするだけなので比較的手軽なダイエットといえるでしょう。食事の量を減らすのではなく、いつもの食事にプラスする、つまり逆にカサ増しするイメージですから、ストレスも感じづらいのではないでしょうか。
いつも通りの食事量で自然とカロリーダウン、満腹感の増大、老廃物の排出ができるので、とても健康的な、効率のよい痩せ方なのです。
ダイエット効果以外にも、わかめには血液をサラサラにする効果や、高血圧を防ぐ効果、がん予防、骨粗しょう症予防など、いろいろな効能があるとされています。体によい食品である海藻の代表選手、わかめを積極的に食べて、健康を増進し、美しくスレンダーな体型になりましょう。
超ローカロリー食材で痩せる!こんにゃくダイエット
2014.07.11
■こんにゃくダイエットとは
こんにゃくダイエットは、ローカロリーで食物繊維の豊富なこんにゃくを食事に取り入れるダイエット法です。
こんにゃくの97パーセントは水分でできており、カロリーは100グラムあたり約5キロカロリーとたいへん低いため、たくさん食べても太りづらいのです。
さらに、原料であるこんにゃく芋はほかの芋類と比べて、でんぷん質の含有量が少なく、カルシウム、セラミド、ポリフェノールが多く含まれていることも嬉しいところです。
料理の方法も多種多様で市販されている加工品も多いですから、さまざまな料理で飽きることなく摂取することができるでしょう。ただし、こんにゃくだけでなく他の食品群もバランスよく食べ、必要な栄養素をまんべんなく摂ることが大切です。
こんにゃくの量は一日300g、だいたい一枚くらいを目安にしましょう。
■こんにゃくダイエットの方法
こんにゃくダイエットの方法は、大きく分けると3つあります。1つ目は、朝昼晩いずれかの食事のメイン料理をこんにゃく料理にする方法です。
肉の替わりにこんにゃくステーキ、こんにゃくと野菜の炒め物、糸こんにゃくパスタなど、調理方法や味付けに約束はありません。2つ目は、食事をする約30分前にこんにゃくを1枚くらい食べ、満腹感を高めてから食事をすることで食事量を減らす方法です。
この場合も、焼いたり煮たり、好きな方法で調理することができます。3つ目は、おやつをこんにゃく系のものに置き換えるものです。
今はこんにゃくを使ったゼリーやチップス、噛みごたえのある珍味のようなものまで、こんにゃくを使ったおやつがたくさん販売されています。もちろん、自分で作ってもよいでしょう。
■こんにゃくダイエットの効果
このダイエット法は、いつもと同じような食事量でカロリーを減らすことができるので、満腹感を得ながら体重を落とすことができます。
さらに、こんにゃくに含まれている食物繊維の一種グルコマンナンは、胃の中で膨らんで満腹感を与える他にも、コレステロールを下げたり、余分な脂肪や塩分、糖分の吸収を押さえる効果があります。
腸で吸収させずに体の外へ排出させますから、糖尿病や高脂血症、高血圧などの生活習慣病の予防にも効果があるのです。
こんにゃくダイエットには、体重減少の他にも、便秘解消、美肌効果、生活習慣病予防、がん予防など、さまざまな効果があります。健康的に美しく、しかも低予算で痩せられるこんにゃくダイエットは、女性の味方と言えるでしょう。
血液サラサラ!玉ねぎダイエット
2014.06.27
■玉ねぎダイエットとは
玉ねぎダイエットとは、その名のとおり玉ねぎを積極的に食べるダイエットのことです。摂り方に特に決まりはありません。
普段の食事に玉ねぎをプラスするだけです。食べながらダイエットできるのは嬉しいポイントと言えるでしょう。玉ねぎには、ポリフェノールの一種であるケルセチンという成分が多く含まれています。
ケルセチンは、ポリフェノールの中でも脂肪吸収を抑制する効果が高く、余分な脂肪を体外に排出し、脂肪の燃焼も高めてくれます。
そのほか、デトックス効果のある硫化アリル、消化を助けるビタミンB1やB2、腸の環境を整える食物繊維やオリゴ糖など、女性が喜ぶ成分がタップリ含まれていますので、食べ続けることで健康的に美しくダイエットすることができるのです。
■玉ねぎダイエットの方法
玉ねぎダイエットのやり方はとても簡単です。今までの食事に玉ねぎをスライスしたものをトッピングしたり、玉ねぎメインの献立を作ったりすればいいだけです。とにかく毎日続けることが大切です。
毎日といっても、一日に摂りたい量はだいたい50g以上くらいですから、玉ねぎ一個が約200グラムとすると、4分の1個になります。これは簡単に摂ることのできる量でしょう。
玉ねぎは加熱しても効果が失われない野菜なので、気を使わずに今まで通り調理できるのも嬉しいところです。
ただ一つ注意したいのは、長時間水につけているとせっかくの成分が溶け出してしまうことです。サラダにするときにも水にさらし過ぎないようにし、スープやお味噌汁など汁ごと食べられるメニューするとよいでしょう。
■玉ねぎダイエットの効果
玉ねぎダイエットのよいところは、普段通り食事をしながら健康的にダイエットができるという点です。
血液がサラサラになって代謝もアップしますから、プラスアルファで美肌や老化防止にも効果が期待できます。
最後に、たいていの方が捨てている玉ねぎの皮にも凄い効果があることを忘れてはいけません。
玉ねぎの皮には、前述のケルセチンが本体の約20倍も多く含まれているのです。スープや煮込み料理を作る時にさらしにくるんで取り出しやすいようにしてから一緒に煮こんだり、乾燥させたあと粉末にしてお茶にしたりすると摂取しやすくなります。
玉ねぎを選ぶときには、上部が硬く、皮がよく乾燥しているもの、色つやがよいもの、芽が出ていないものを選ぶようにしましょう。
ポリフェノールで痩身!ココアダイエット
2014.05.30
■ココアダイエットとは
ココアダイエットには、食事の前後にココアを飲む方法や朝晩の食事にココアを加えるなど色々な方法があります。
ココアを飲み続けると、ココアにたくさん含まれるカカオの健康成分の効能によって健康面や美容面に大きな効果が得られ、それがダイエットにも繋がります。
ダイエットといえば、一度は挑戦したけれどなかなか効果が出るまで続けられず失敗したという経験を持っている人も多いのが現状です。
食事を減らしたり甘いものを我慢することが長続きしない原因の一つでもあります。ココアダイエットでは、ココアを飲むことでいつもの食事量より少なくても満腹感が得られます。
また、オリゴ糖などを使うことで甘いココアを飲め、リラックス効果も得られるので、ダイエットでのストレスも解消されます。ココアはダイエットに効果的な飲み物です。
■ココアダイエットの方法
最もポピュラーなココアダイエットの方法は、食事の1~2時間前にココアを飲むだけです。ココアダイエットに適しているココアは、糖分や乳成分が含まれていないピュアココアで、そこに砂糖や牛乳を加えずにそのまま飲む方法がベストです。
少し飲み辛いと感じる場合は、オリゴ糖をおすすめします。オリゴ糖は砂糖よりも血糖値の上昇が低く、整腸作用もあります。
また、豆乳もビタミンやミネラルなどの栄養価が高く脂肪を燃焼する効果もあるのでおすすめです。飲み方としては、体が温まり満腹感を感じやすく、代謝が上がるホットココアが特に効果的です。
ただし、効果が大きいからといって食事をココアのみにするのはよくありません。高タンパク低カロリーのココアと何か一品一緒に食べるようにしましょう。
■ココアダイエットの効果
ココアに含まれるカカオの成分は、健康面に効果があると言われています。まずセロトニンという脳内物質は食欲を抑えるので、食べる事を我慢して量を減らすのではなく自然に食べる量を減らせる効果があります。
またココアには溶性繊維が豊富に含まれています。ココアを飲むことで活発に腸が働き、便秘が解消されるので体の代謝が上がります。
体の代謝が活性化されるとエネルギー消費量が増え、脂肪に代わるエネルギーが減少するので太りにくい体質になります。またカカオにはポリフェノールがたくさん含まれています。
ポリフェノールには脂肪の吸収を抑え脂肪が燃えやすくなり、血液をサラサラにしてくれる効果があります。このように腸内環境が整い、痩せやすい体質を作れる健康的で効果的なダイエット方法が、ココアダイエットです。
植物性たんぱく質で痩身!おからダイエット
2014.05.02
■おからダイエットとは
ダイエットを挫折してしまう理由はいろいろあると思いますが空腹に耐えられないことや、コストがかかり過ぎてしまうことではないでしょうか。
その2つの挫折原因をクリアしたダイエット方法がおからダイエットです。おからとは豆腐を作る過程で大豆から豆乳を搾ったときに出る搾りカスです。
豆腐屋さんやスーパーで大量なのに激安で販売されているのを目にしたことがある人も多いでしょう。
搾りカスとはいうものの、おからには豊富な食物繊維、カルシウムをはじめ、ダイエットに必要な栄養をたっぷり含んでいます。
さらにローカロリーでお腹いっぱいに食べてもエネルギーを取り過ぎることがないのでうまく食事に取り入れることでダイエットの効果を期待することができます。
■おからダイエットの方法
おからダイエットの方法は、普段摂取するタンパク質をおからで代用した食事をメインにすることです。
一日一食から二食程度おから料理を摂りましょう。
おからにはいろいろな種類があります。
原料の大豆の種類や豆乳の搾り具合、豆の粉砕の仕方などでその食感や風味が変わります。
水分が多いものはしっとりしていて食べやすく、うの花などの煮物に適していますが保存性が低く購入後冷蔵庫で保存をし、早めに食べなければなりません。
また水分が少ないものは炒って水分を飛ばして調理するのに向いています。保存性が高いのは水分が少ないタイプですが賞味期限は案外短いので気を付けましょう。
おからはそのまま調理して食べる方法もありますし、料理に混ぜて増量し、カロリーダウンに役立てる方法もあります。
ただ、気を付けたいのは、おからは油をよく吸収するため、ぱさぱさしているからと言って油を多く使うのは避けましょう。
■おからダイエットの効果
おからにはセルロースという水に溶けない食物繊維が豊富に含まれています。その量はゴボウの2倍とも言われていて、腸のぜん動運動を促し、便通をよくしてくれます。
普段から便秘がちな人にはもちろんですが、ダイエット中、食事の量を減らすと便秘になってしまう人にもおすすめのダイエット方法です。
また大豆のカルシウム、タンパク質、カリウムなども豊富に含まれているためダイエット中不足しがちな栄養を補ってくれます。
さらには腸の中の善玉菌の栄養となるオリゴ糖を含む大豆の炭水化物などダイエットにぴったりな食材です。
この低価格、ローカロリーな食材のおからを上手に毎日の食事に取り入れれば、空腹を感じない健康的なダイエットが行え、無理なくきれいに痩せることが可能です。
«
<
5
6
7
8
>
»
ブログ内検索
記事カテゴリ
美容コラム
How to
メンズ
キャンペーン詳細
お知らせ
美痩せダイエット事典
運動によるダイエット
食事によるダイエット
アーカイブ
2022年
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
最新の記事
BLOOMにこの夏新登場!ウィンバック・ビューティー
エンダモロジーインテグラル!ファイナルセール!!
お電話受付に関しまして