隠れ高栄養食品で痩身!粉ミルクダイエット
2015.02.06
■粉ミルクダイエットとは
母乳の代わりに赤ちゃんにあげるものとしても浸透している粉ミルク。この粉ミルクを使ったダイエット法があるのをご存じでしょうか。
粉ミルクは赤ちゃんの健康な成長を助けるための万能栄養食ということは、何となくうなずける話です。
これを飲んで成長期の赤ちゃんはすくすくと育っていくわけです。
それを大人が飲むときには、万能な健康食品としてとらえることができ、ダイエット中でも適切に栄養分を摂取できるのです。
また、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を正常に整え、毎日のお通じをスッキリさせてくれる効果も期待できます。
その他、赤ちゃんの食事だけあって腹もちもよく、ちょっとしたときに飲めば食欲も抑えられます。
赤ちゃんが育つための成分を多く含んでいるわけですから、その分栄養価の高い食品ということなのです。
■粉ミルクダイエットの方法
粉ミルクダイエットは、通常の食事に何らかの方法で加えるものではなく、朝昼夜3食のうちいずれかを粉ミルクのみに置き換える方法です。
粉ミルク自体に栄養分が多くカロリーもある程度保持されているため、軽めの食事として成立するという考え方です。
とはいえ、粉ミルク1回の摂取量60g程度に対し200kcalほどのカロリー量ですので、ローカロリー食として1食分となるわけです。
1回分約60gの粉ミルクは、60度前後の白湯で溶かして少しずつ飲みましょう。
赤ちゃんの食事として使われるものですから、満腹感も適度に得られるようになっているため、お腹がすきすぎて辛いといったことにもなりにくいと考えられます。
粉ミルクに置き換えた以外の2食は特に制限する必要はなく、通常通り食べても大丈夫です。
■粉ミルクダイエットの効果
粉ミルクにはどのようなダイエット効果が期待できるのかというと、腹もちがよくローカロリーという点にはとどまりません。
粉ミルクは胃腸の調子を整えるビフィズス菌が配合されており、穏やかで健康なお通じを促します。
それだけではなく、体内で老廃物がとどまったまま腐敗したり酸化したりすることも防ぎ、悪玉菌を退治してくれる効果もあるため、胃腸を常に健康な状態に保ってくれるのです。
また、粉ミルクにはトリプトファンと呼ばれるアミノ酸が含まれています。
これにより精神的な安定も得られ、ダイエット中のイライラやストレスも軽減されるという効果も期待できるわけです。
粉ミルクは成分中に痩せやすくなるものが含まれているのではなく、ローカロリーの食事として用いるものです。
そのため、寝る前などの摂取は避けて、あくまでいずれかの食事の代わりにするようにしましょう。